とっちゃん@nyanco! です。
今回はスマホを触らない時間を作ると報酬としてNFTが貰える!「Focus Tree(フォーカス・ツリー)」を始めてみたよというお話です。
ついついスマホが気になって集中できない筆者のような人にピッタリですにゃ~!
「Focus Tree」とは?
「Focus Tree」とはざっくり言うと、スマホデトックスの時間を過ごせばその報酬として「Tree」が成長したり「NFT」が貰えたりするという、これまでにないコンセプトが面白いStarknetチェーン上に構築されたWeb3アプリです。
スマホばっか見ずもっと他のことに時間を使おう!というコンセプトのようですにゃ~
公式webサイトに書かれたコピーは以下の通りです。
Spend time on what matters
Time is gold. We help you protect it.【DeepL翻訳】重要なことに時間を使う
時間は金です。私たちはそれを守るお手伝いをします。
現代に響く、深くて刺さる言葉ですにゃ~
…ところでどんなNFTが貰えるんですかにゃ?
気になる報酬の「NFT」ですが、こんな感じのパネル型のNFTとなります。
ゲットしたパネルはこのように自由に配置して自分だけの箱庭を作ることが可能です!
おお、これは色んなパネルを集めたくなりますにゃ~!
また、パネルNFTにはレアリティがあり、運よくEPIC(エピック)などの高レアリティのものをゲットできたら将来的に高値で売却することもできるかも…?なんて期待もできちゃいます。
「Focus Tree」始め方
Step1. アプリをダウンロード
まずはQRコードもしくは以下リンクからFocus Tree公式サイトにアクセスしてアプリをダウンロードします。
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。
アプリはiOS、Androidどちらにも対応してますにゃ~
以下、iPhoneのスクリーンショットにて解説していきます。
Step2. アカウント作成
アプリをインストールできたら起動します。はじめに「”Focus Tree”は通知を送信します。よろしいですか?」と表示されるので任意の方をタップします。ちなみに筆者は「許可」としました。
「通知」は設定アプリからいつでも変更可能ですにゃ~
「Start your journey with Focus Tree today(今すぐFocusTreeを使って旅を始めましょう)」と表示されるので「Get started(始める)」をタップします。
「What’s your email?(あなたのメールは?)」と聞かれるので自分のメールアドレスを入力し「Continue(続ける)」をタップします。
「Verify your email(メールを認証する)」と表示されるので先ほど入力したメールアドレスに届く「Your login code: 000 000」という件名のメールの6桁コードを入力して「Continue(続ける)」をタップします。
「Enter your invite code to get early access(招待コードを入力して早期アクセスを取得してください)」と表示されるので以下の紹介コードいずれかを入力して「Get Access(アクセスを取得)」をタップします。
【招待コード】F5ny GFU1 H8Vs SjUF n3HX
2024/2/11更新
招待コードは1回切りしか使えないので早い者勝ちになってますにゃ~
使えなかったら申し訳ございませんにゃ〜
このような画面になればアカウント作成完了です!
プレイ方法
最後にプレイの仕方を簡単にご紹介します。
まず、こちらの画面には下部メニューの「Focus(集中)」からアクセスできます。
あとは必要であれば集中したい時間を設定して「Focus」ボタンをタップすると、フォーカスタイムが始まります。
時間設定は時間表記部分(デフォルトは「25:00」)をタップすると、10~60分の間で任意に設定できますにゃ~
フォーカスタイムに入るとこんな感じで設定した時間からカウントダウンされていきます。
あとはカウントダウンが「0」になるまで上記画面のままキープもしくはこの画面からディスプレイをスリープ以外の動作をしなければクリア!となります。
もし別のアプリに切り換えたりするとこのような表示になり集中してない!とみなされ、それまでの時間が無効となってしまいます(「Focus again」から再スタートできます)。
時間達成すると「You’ve won a new tile!(新しいタイルを獲得しました!)」と表示されるので、画面を指でスクラッチするようにスワイプしていきます。
このように隠されたタイルが見えてくるのでさらにスクラッチしていきます。
ある程度スクラッチするとこのようにタイルが露わになり「Continue」をタップするとゲットできます!
ここでタイルのレアリティが分かりますにゃ~
ただ筆者は今のところCOMMONしか見たことないですにゃ~
「Streak(ストリーク:連続日数)」指標もあるので継続するモチベーションになりますね!
また、報酬はNFTだけではなく「Tree(桜の木)」のXPポイントも獲得でき、一定ポイント貯まると「Tree」がレベルアップするという育成要素もあります。
NFTが貰えるのは1日1度だけ
ちなみに注意点として「Focus」は一日に何回もできますが、NFTが貰えるのは1日1度だけとなります。
一方、XPポイントは二度目以降も獲得できますが、「Water Energy(水エネルギー)」の残量が少なくなると獲得量が減少し、「Water」が「0」になるとXPポイントも獲得できなくなるので要注意です。
噂ではこのポイントが将来的なエアドロの対象と言われているので、チート対策というわけですにゃ〜
おわりに
NFTやエアドロップも気になるところですが、筆者はアプリ本来のコンセプトである「スマホを離れて集中する時間を生み出す」という用途で活用しております。
改めて、ナイスなコンセプトだと思いますにゃ〜
本記事がどなたかの参考になれば幸いです。
今回は以上となります。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!
それではまた〜✧٩(ˊωˋ*)و✧
コメント