「サブドメイン」とは何か?分かりやすく解説します

本ブログはアフィリエイト広告を利用しています

WEB / アプリ
WEB / アプリ
この記事は約3分で読めます。

「サブドメイン」って何かにゃ〜?
にゃんこにも理解できるように分かりやすく教えて欲しいにゃ〜

という疑問に精一杯、お答えします。

とっちゃん@nyanco! です。

「サブドメイン」とはなんぞやと思い、自分なりに調べてみた結果をまとめました。

良く引き合いに出される「サブディレクトリ」との違いも合わせて理解しておくと分かりやすかったです。

スポンサーリンク

参考にさせていただいたサイト様

初心者必見!サブドメインの基礎知識とメリット・デメリット|ferret
【図解】ドメインとは?をわかりやすく解説します | カゴヤのサーバー研究室
Server Kurabe » マルチドメイン・サブドメイン・サブディレクトリの上手な使い分け

URLの構成

まず、参考までに「ドメイン」を含むURLの構成図がこちら。

「サブドメイン」「サブディレクトリ」はその位置で簡単に見分けることが可能です。

「サブドメイン」…「ホスト名」と「ドメイン名」の間に入る文字列
「サブディレクトリ」…「ドメイン名」の後ろに続く文字列

「サブドメイン」と「サブディレクトリ」の違い

「サブドメイン」「サブディレクトリ」、以下のように考えると分かりやすいと思います。

「サブドメイン」は「グループ会社」

「サブドメイン」は「ドメイン(本社)」の「グループ会社」と考えます。

例として挙げた Yahoo! で説明しますと、まず「Yahoo!JAPAN」という大元(本社)があって、そこが「ショッピング」「路線情報」「ニュース」など全く違うジャンルの事業を運営しているというイメージ。

ユーザーに対しては、URL内に「yahoo」の文字があるので「これはYahooのサービスなんだな」という信頼感を与えられるというメリットがあります(その恩恵を受けるのは著名な企業に限りますが)。

ただ、SEO的には大元の「ドメイン」とは切り離され、独自のドメインとして認識されます。

1つの独自ドメインを元にいくつでも作成することができる(レンタルサーバーによって制限アリ)ので、1つの独自ドメインの費用で複数の独立したホームページを運営することができるのもメリットと言えますね。

「サブディレクトリ」は「本社内の部署」

「サブディレクトリ」は1つの会社内の「部署」と考えます。

例として挙げた 価格ドットコム で説明しますと、まず「価格ドットコム」という大元(本社)があって、そこが「価格を比較する」という共通のテーマ内違うジャンルの事業部署単位で運営しているというイメージ。

SEO的には大元の「ドメイン」の評価を引き継ぎます。

「サブディレクトリ」はそもそもドメインの中の「コンテンツ」という認識なのでSEO評価を引き継ぐのは当たり前だし、「サブドメイン」とは全く別物と言えそうです。

まとめ

「サブドメイン」は運営元が共通の「グループ会社」で、「サブディレクトリ」は大きな一つのテーマ内(会社内)の部署単位の事業という認識でいかがでしょうか。

今回は以上となります。
本記事が少しでも参考になれば幸いです。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!
それではまた〜✧٩(ˊωˋ*)و✧

コメント