【Outlook】複数メールの添付ファイルを一括ダウンロードする方法【小技】

本ブログはアフィリエイト広告を利用しています

WEB / アプリ
WEB / アプリ
この記事は約2分で読めます。

とっちゃん@nyanco! です。

今回はブラウザ版Outlook(アウトルック)で複数メールの添付ファイルを一括でダウンロードする小技のご紹介です。

肉玉にゃんこ

Outlook標準機能でできるのでだれでもすぐに実践可能ですにゃ~

スポンサーリンク

複数メールの添付ファイルダウンロードが地味に面倒

肉玉にゃんこ

とーとつだけど、Outlookで受信した複数メールの添付ファイルを1個1個ダウンロードするのが面倒ですにゃ~

▼こんな感じで1つ1つのメールに添付ファイルがついてる場合、1つ1つメールを開いて添付ファイルをダウンロードという作業が地味に手間ですよね…

肉玉にゃんこ

日次レポートとか地味に発狂しそうになりますにゃ~

本記事では、この作業を劇的ではないですが地味に楽になる小技をご紹介いたします!

複数メールの添付ファイルをまとめて送信からの一括ダウンロード

やることは非常に簡単です。以下のようにブラウザウィンドウを2つ並べて表示させ、片方はOutlookの新規メール作成画面、片方はOutlookのダウンロードしたい添付ファイルのメールを表示(メールは開かず一覧の状態でOK)させます。

ブラウザが全画面表示だとできないのでウィンドウを小さくする必要があります。

▼続いてダウンロードしたい添付ファイルを新規メール作成の本文エリアにドラッグ&ドロップしていきます。

ブラウザによっては添付ファイルのドラッグ&ドロップが出来ないかも知れません。参考までにChromeであれば問題なく可能です。

▼こんな感じで新規メールに添付ファイルを添付できたら、自分宛にメールを送信します(本文も件名すらも不要です)。

▼自分宛にメールが届いたら、あとは「すべてダウンロード」をクリックで一括で添付ファイルのダウンロードが可能です!

肉玉にゃんこ

おおお!確かに劇的ではないけど1つ1つ手作業でダウンロードするよりかなり楽ですにゃ~!

要は、1つのメールに添付された複数の添付ファイルは一括ダウンロードできるという仕様を利用しているわけです。

Pythonなどを使えばもっとスマートにできそうですが、デフォルト機能だけですぐ実践できる小技なので、複数メールの添付ファイルをダウンロードめんどい!という方は是非一度お試しください♪

おわりに

本記事がどなたかの参考になれば幸いです。

今回は以上となります。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!
それではまた〜✧٩(ˊωˋ*)و✧

コメント