猫との暮らしでのお悩みあるある、フスマ保護シートのご紹介

本ブログはアフィリエイト広告を利用しています

goods
goods
この記事は約3分で読めます。

とっちゃん@nyanco! です。

今回は、猫との暮らしでのお悩みあるある、フスマ破り対策シートのご紹介です。

我が家には常時スリーにゃんずと、時々一時保護にゃんこがいるという生活です。

にゃんこ暮らしでの悩みあるあるの一つ、どこでも爪研ぎバリバリは、うちのニャンズももれなくあります。

しかも、それぞれに爪とぎをしたい場所に好みがあるらしく…

・猫用爪とぎを使ってくれるにゃんこ
・ソファーで爪とぎ大好きにゃんこ
・柱でも爪とぎ大好きにゃんこ
・畳で爪とぎたくなるにゃんこ
・襖(フスマ)でも爪とぎしたいにゃんこ

…と、好みが様々なおかげで家中は至る所「ニャンズアート※」だらけです ^^;

※ニャンズアート:我が家ではにゃんこがボロボロにしたモノをあえてアートと呼ぶことにしています

▼ニャンズアートの数々
f:id:nyanco696:20190121092112j:plain:w400
f:id:nyanco696:20190121092115j:plain:w400

猫と暮らす以上、こうなることは承知の上なのですが、フスマがターゲットにされるとなかなかヘビィです。
猫の爪の攻撃力に対して、フスマの耐久力が弱過ぎるんですよね…

一度ターゲットにされると日に日にボロボロになるので、「ここは対策をせねば!」ということで何かないかと探しているといい感じのグッズを発見!!

のり残りしないので、貼っても綺麗にはがせるシートのようです!

サイズを測ると1シートあればフスマ下半分(にゃんこの身長的に下半分カバーできればOKなので)2枚分保護できそうなので早速購入!

スポンサーリンク

貼り付け作業

商品が届いたので、早速貼り付けました!
フスマは一旦取り外して、寝かした状態で作業しました。

吸着シートということで、フスマに吸い付く感じで貼りやすいですが、1人だと綺麗に貼るのは難しいかも。
1人が端っこを持ったまま、もう1人が引っ張りながら貼り付けていくスタイルが良いです。

フスマの引手部分は、シートを貼る前に引手部分を取り外し、シートを貼ってから穴部分に十字の切込みを入れて再度引手を嵌め直したら綺麗に仕上がりました!

▼引手部分を取り外し、十字に切込みを入れて押し込んで…
f:id:nyanco696:20190121092248j:plain:w400

▼引手を嵌め直すと綺麗な仕上がり♪
f:id:nyanco696:20190121092256j:plain:w400

▼全体はこんな感じになりました
f:id:nyanco696:20190121092221j:plain:w400

厚めのシートで表面もツルツルしているので、にゃんこの爪もひっかかりにくく、恐らくフスマでバリバリも軽減されるでしょう♪

完成して思ったこと。
絵柄は和風で可愛くフスマっぽくもあるのですが、無地のバージョンもあればいいなぁ…と思いました。
そして、ふすまの枠部分は保護できてないので、これは別問題。別途対策がいりそうですね。
(今はテープで保護してるのみです…)

今回は以上となります。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!
それではまた〜✧٩(ˊωˋ*)و✧

コメント