「恵方巻き」にまつわる色んなことを調べてみたよ

本ブログはアフィリエイト広告を利用しています

雑記
雑記
この記事は約4分で読めます。

f:id:nyanco696:20190128140628p:plain:w400

とっちゃん@nyanco! です。

今回は、「恵方巻き」にまつわる色んなことを調べてみたよというお話です。

もうすぐ2月ということで、コンビニやスーパーなどで「恵方巻き」キャンペーンが展開されてますね。
コンビニ店員さんの「恵方巻き」ノルマというブラックな話題は今年も出るのでしょうか…

それはさておき、日本人だけど良くは知らない日本の文化の一つとして、個人的には「節分の日に食べる恵方巻き」があります。

サクッと調べてみました。

スポンサーリンク

そもそも「恵方」とは?

これは簡単でした。「その年の良い方角」という意味です。
語源は「恵」みのある「方」角といった感じでしょうか。

その良い方角とされる由縁は、その年の「歳徳神(としとくじん)」様がおられる方角ということのようです。

「歳徳神(としとくじん)」とは?

諸説あるようですが、その一年の福徳(幸運や金運)をつかさどる神様で、「歳徳神」様がおられる方角に向かって事を行えば万事大吉となるそう。
ちなみに女性の神様のようです。
毎年「恵方」が変わるのは、「歳徳神」様が居場所を変えられているからという理由からなんですね!

「恵方」の方角はどのように決められているのか?

「歳徳神」様がおられる方角が「恵方」ということでしたが、おられる方角には一定のルールがあるようです。
なかなか複雑でしたのでここでは割愛します。

ちなみに今年平成31年(2019年)の「恵方」は『東北東』です!

なぜ「恵方巻き」は無言で食べきるのか?

「恵方巻き」は「恵方」に向かって無言で食べきるというのが定番ですが、その理由はなんなのでしょう?

まず「巻きずし」は「福を巻き込む」という意味合いがあるとのこと。
そしてそれを食べることによって「福を取り込む」わけですが、途中でしゃべるとその「福が逃げてしまう」という理由からのようです。

また、食べている最中に祈願をするからという説も。
お願い事しながらおしゃべりなんてできないですもんね。

まとめ

「恵方巻き」、色々と諸説を含む文化ですが調べてみると面白いですね〜。
今年は願い事をしながら無言で食べ切ろうと思います。

参考にさせていただいたページ

歳徳神とは 恵方巻でお馴染みの良い方角を示す神様 – 古文書ネット
恵方の意味と方角の決め方!2019年の恵方巻きの方角は? | 気になること、知識の泉
恵方巻きの由来、無言で食べる理由はあるのか!喋ったらアウト? | 快適生活の 時間ですよ!

今回は以上となります。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!
それではまた〜✧٩(ˊωˋ*)و✧

コメント