とっちゃん@nyanco! です。
今回はYouTubeチャンネル「nyanco! チャンネル」の終了画面ムービーを作ったよというお話です。
YouTubeチャンネルの終了画面
前回、にゃんこ動画をアップしていくYouTubeチャンネル「nyanco! チャンネル」のオープニングムービーを作成しました。
オープニングムービーを作ったのでついでに終了画面ムービーも作ってしまえ!ということで作った動画がこちらです。
「おすすめはこちら」「再生リストはこちら」の下に、他の動画のサムネイルが表示されるイメージです(こちらはYouTubeにアップした後で設定します)。
終了画面は、チャンネル内の他の動画も見てもらえるように誘導するという重要な役目を担ってますね。
ちなみにこの動画サムネイルの位置については、YouTubeで以下のような6つのフォーマットが用意されてます。
フォーマットを適用後、表示したい位置や要素の追加などのカスタムもできるのですが、各フォーマットに応じたテンプレートがあれば便利かなぁと思い自分用にワイヤーフレームのテンプレートを作ったので、また別記事でアップして皆さんに共有いたします!
動画編集に使ったのはオープニングと同様、フリーの高機能動画編集ソフト「Shotcut(ショットカット)」です。
「Shotcut」を使ってでできることがだんだん把握できてきたので、動画編集自体はサクッとできました。
ちなみに画面中央にある「nyanco!」のロゴは、数年前に「Photoshop」で作成したGIFアニメーションなので今回はここに手間はかからず。
「Shotcut」、GIFアニメもそのまま読み込んでくれるとは優秀なやつです♪
おわりに
オープニングムービーも終了画面もできたので、あとはにゃんこ動画をどんどんアップしていきたいと思います!
本記事がどなたかの参考になれば幸いです。
今回は以上となります。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!
それではまた〜✧٩(ˊωˋ*)و✧
コメント