とっちゃん@nyanco! です。
今回は世界初の分散型AIオペレーティングシステム(dAIOS)である「0G(ゼロジー:Zero Gravity)」のテストネットお触りとしてフォーセットでテストネットトークンを受け取ってみたのでその手順を画像付きで分かりやすく解説するよというお話です。
ちなみにフォーセット(faucet)とは水道の蛇口のことで、蛇口をひねるとテストトークンが出てくるイメージですにゃ〜
▼そもそも「0G」とはなんぞや??という方は下記記事をどうぞ!
「0G」フォーセットでテストネットトークン受取方法
Step0. 前提
- MetaMaskなどEVMに対応しているウォレットアカウント作成済
- 上記ウォレットに「0Gテストネット」のネットワーク追加済
Step1. フォーセットでテストトークンをゲット
フォーセットのお触り手順ですが、めちゃくちゃ簡単です。
▼まずは以下URLから「0G」のフォーセットサイトにアクセスします。
▼「0G Faucet」というページに遷移したら「私は人間です」のチェックボックスをクリックしてチェックを入れます。

▼すると「サンプル画像のテーマに最も合う画像をクリックしてください」のような、ロボットには判断しづらい(人間でも難しい😅)画像クイズが出題されるのでクリアします。参考までに下記の例だと、上の3つのサンプル画像は「水の中」の画像なので、イメージに合うのは左上の「クラゲの画像」となります。

クイズは色んなパターンがあって毎回異なりますにゃ〜
難易度はおんなじ感じですにゃ〜
▼「私は人間です」にチェックがついたらOKです。続いてその下のフォームにテストトークンを受け取りたいウォレットアドレスをコピーペーストします。

▼続いて「Request 1 0G(1 0Gを要求する)」をクリックします。

▼「Processing…(処理中)」と表示されるのでウィンドウは開いたままでしばし待ちます(十数秒〜数分程度)。

▼「Success(成功)」と表示されたらOKです!

「Error Service Unavailable(エラー・サービス利用不可)」と表示されたら一時的にサービスが利用できない状況なので、時間をあけて再チャレンジするようにしましょう。割と頻繁にエラーになる印象です。
▼ウォレットでもこのように「1 A0GI」と確認できるはずなので確認しておきましょう。

トークン名は「0G」が「AI」に挟まれている?ちょっと読みづらい名称となってますにゃ〜
フォーセットがSuccessなのにトークンが反映されない!という場合、ウォレットアドレスが間違えてるかネットワークが「0Gテストネット」になってないかなどが原因として考えられます。
Step2. 24時間ごとにフォーセット
ちなみにフォーセットは何度でもできるんですかにゃ〜?
価値がないテストトークンとはいえさすがに無制限でいくらでも請求できるわけではなく、24時間に一度だけフォーセットができるようになってます。
▼連続でフォーセットしようとするとこのように「Error Please wait 24 hours before requesting again(エラー・24時間後に再度請求して)」と表示されエラーになります。

さすがに連続で何度もはダメでしたかにゃ〜
良くある朝9時にリセットとかではなく、前回フォーセットした24時間後となる点に要注意です。カレンダーアプリなどに登録しておくのがオススメです。
テストネットお触りなので、毎日きっちりフォーセットしてテストネットにトランザクションを刻んでおくと近い将来エアドロップが期待できるかも?です。
過度な期待はせず無心でポチポチするのが継続する秘訣ですにゃ〜
おわりに
本記事がどなたかの参考になれば幸いです。
今回は以上となります。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!
それではまた〜✧٩(ˊωˋ*)و✧
コメント