とっちゃん@nyanco! です。
今回はSTEPN(ステップン)のWeb版マーケットプレイスでGemをまとめ売りする小技について画像付きで分かりやすく解説するよというお話です。
知る人ぞ知る裏技的な小技となりますにゃ〜
ジェムが大量に溜まって困ってませんか?
STEPNを長く続けていると、気がつくとジェムが100個以上溜まってた…なんてことありませんか?
Lv1のGemが溜まりまくって1個1個売るのは気が遠くなりますにゃ〜
Gemのレベルアップを目指してパリチャレ祭りするのも良いですが、コストとしてGSTがかかるのでそんなにパリチャレできない…なんて悩みも。
そもそもSTEPNのアイテム(Gemやミントスクロールなど)を保有できるインベントリの容量は無制限ではなく合計500個までとなっているので定期的に整理しないとミステリーボックスを開くこともできなくなってしまいます。
とはいえ一個一個売るのは手間がかかり過ぎですにゃ〜
2段階認証も超めんどいですにゃ〜
本記事はそんな方に役立つ知る人ぞ知る裏技のご紹介となります!
Web版マケプレなら一括売却可能!
結論、Web版のマーケットプレイスなら同じ種類・同じレベルのGemに限りますが一括で売却することが可能です!
にゃんと!それはめちゃ便利ですにゃ〜!
…その前にWeb版マケプレとはなんぞやですかにゃ〜?
アプリ内にあるマケプレとは違うんですかにゃ〜?
ちょっとややこしい話になりますが、iOS版のSTEPNアプリはAppleが定めたルールの影響でアプリ内マケプレはGMTで取引できない仕様となっています。
Apple税の影響というやつですかにゃ〜
ただiPhoneでもWeb版マケプレを使うことは可能なので、スマホの種類問わずまたパソコンブラウザからでも同様のことが可能です!
▼iPhoneでWeb版マケプレにアクセスする方法については下記記事をどうぞ!
以下、まとめ売りの手順について具体的に解説していきます。
ジェムをまとめ売りする手順
Step1. マーケットプレイスサイトにアクセス
まずはQRコードもしくは下記リンクよりSTEPNマーケットプレイスWebサイトにアクセスします。
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。
ちなみにURLは【https://m.stepn.com/】となります。
検索から探すとフィッシングサイトに引っかかるリスクがあるので要注意です。
以下、iPhoneのスクショで解説していきますが、Androidスマホでもパソコンからでも同様に可能ですにゃ〜
Step2. STEPNアカウントでログイン
「GOOGLE AUTHENTICATOR」と表示されたらGoogle2段階認証アプリ(Google Authenticator)に表示されている6桁の数値コードを入力して「CONFIRM(確認)」ボタンをタップします。
Step3. ジェムをまとめ売りする
Selling price(売却価格)を入力する画面になりますが、この画面にある「Sell all Efficiency Gem (Lv.1)(エフィシェンシージェムLv1を全て売る)」にチェックを入れると同じ種類・同じレベルのGemを同じ価格で一括で売りに出すことができます!
売りに出すのは一括でできますが、取り消しや価格変更する場合は1つ1つ手作業になるのでその点は要注意です。
「GOOGLE AUTHENTICATOR」と表示されるのでGoogle2段階認証アプリ(Google Authenticator)に表示されている6桁の数値コードを入力して「CONFIRM」ボタンをタップします。
あとは他のユーザーが購入してくれるのを待つのみですにゃ〜!
売るのを止めたい、価格を変更したい場合は
やっぱり売るの止めた!とか高く値付けして全然売れない!なんて時は、まだ売却されてないGemに限りますが、売るのをキャンセルしたり売り値価格を変更することが可能です。変更したいGemをタップで選択します。
SELLINGウィンドウが開くので、売るのを止めたい場合は「REVOKE(取り消す)」を、価格を変更したい場合は「CHANGE(変更)」をタップして新たな価格を入力したらOKです!
ちなみに価格変更は売りに出した価格より安い価格への変更しかできない仕様になっています。
ただこの作業は一括ではできないので要注意ですにゃ〜
100個以上を変更するとなると大変ですからにゃ〜
おわりに
本記事がどなたかの参考になれば幸いです。
今回は以上となります。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!
それではまた〜✧٩(ˊωˋ*)و✧
コメント