「お金」の勉強を始めたわけ

本ブログはアフィリエイト広告を利用しています

お金の勉強
お金の勉強
この記事は約4分で読めます。

f:id:nyanco696:20190128113638j:plain:w400

とっちゃん@nyanco! です。

今回は、「お金」の勉強を始めたわけというお話です。

「投資」「株」「資産運用」「投資信託」「仮想通貨」…

正直、2年ほど前の自分にとって上記のワードは「いかがわしい」「怖い」「騙される」「詐欺だ」以外の何物でもありませんでした。

しかし、興味本位で読んだ「金持ち父さん貧乏父さん」という本をきっかけに、印象が変わってきました。

どのように変わったのかというと、「上記ワードに対してネガティブに捉えてしまうのは、自分が無知であるからだ」というある種の危機感の芽生えです。

そこから色々な本やpodcast(ポッドキャスト:インターネットラジオ)で知識を得るようになりました。

お金について知れば知るほどに、いかに自分が無知であるかを痛感する日々。

日本の義務教育ではお金の勉強なんてしないですもんね。

自ら進んで勉強しないと一生無知のまま。

音楽が好きで一緒にロックバンドを組んでた腐れ縁の親友との話題も、いつの日からか「お金」の話題が多くを占めるように。

反骨精神むき出しで「経済」のことなんてクソくらえなマインドで一緒にロックしてたと思ってた仲間が「つまらない大人になってしまった」とかいう気持ちは微塵もなく、もともとそいつは昔から根っこの部分に「資本主義の社会でなんとなく生きる危うさ」を常に持っており、自分が何も知らない世間知らずのガキだっただけのことでした。

ここで改めて「資本主義」とはなんぞやと思い、すっと分かりやすい説明ができなかったのでググってみると、「社会主義」と対比したとても分かりやすい記事がありました!

【社会主義】

・個人が自由に資本を持つことはできない(資本は国有か公有)
・国が立てた計画に従って生産が行われる(ダメ、自由競争)
→大きな貧富の差や社会的不平等は生まれないが、競争がないため経済的な発展が遅れることが多い

【資本主義】

・個人が自由に資本を持つことができる
・資本を持つ人が労働者を雇って生産,商売をすることができる
→自由競争により経済は発展するが、一部の人が多くの資本を所有し、貧富の差や社会的不平等が生まれる

引用元:社会主義と資本主義の違い。日本はどっち?|政治経済勉強法 │ 武蔵小杉で学習塾・予備校をお探しならtyotto塾│tyotto塾|高校生向け個別指導塾

うーん、分かりやすい!

…高校生向けの記事をアラフォーのオッサンが読んで「分かりやすい!」とか言ってる時点でもっと危機感を持った方が良いのでしょうが、そこはネガティブにならずポジティブマインドで参ります。

まぎれもなく「資本主義」の日本という国は、「お金」をたくさん持っている人が「力」を持ちます。
ZOZOの前澤社長すごいですよね〜。
絶大な影響力です。

あ、日本だけではないですね。
地球は「資本主義」という仕組みで回っていると言っても過言ではないでしょう。

「汗水流して稼いだお金以外は汚い金だ」
「お金の話ばかりするな」
「お金がすべてではない」

日本で良く聞く言葉です。
「お金がすべてではない」というのは今でももちろんその通りだと思いますが、、、

これからも「お金」について勉強し続けたいと思います。

スポンサーリンク

おまけ:オススメpodcast番組

「お金」の勉強するなら、「ながら」で勉強ができるpodcast(インターネットラジオ)がオススメです♪

ザ・マネー

ザ・マネー

  • ラジオNIKKEI
  • 投資
  • ¥0

こちらは「株」をメインに色々な「投資」に関するホットな情報が聴けるラジオです。

聴き始めた当初は、早口だし専門用語だらけで
「ちょっと何言ってるのか分からない w」
状態でしたが、今はなんとなく理解できるようになりました。

「株式投資を知る」ということは「世界経済の流れを知る」ということを教わったラジオ。
日替わりで替わるパーソナリティの個性や、軽妙なトークも普通に楽しいです♪

今回は以上となります。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!
それではまた〜✧٩(ˊωˋ*)و✧

コメント