【雑記】オンライン坐禅会に参加してみたよ

本ブログはアフィリエイト広告を利用しています

雑記
雑記
この記事は約3分で読めます。

とっちゃん@nyanco! です。

オンライン坐禅会に参加してみたよというお話です。

先日紹介しました、「オンライン坐禅会」に本日参加したので、どんな内容だったかと感想をざっくりお届けします。

スポンサーリンク

開始10分前

坐禅会は7:00スタートですが、10分前からZoomミーティングルームの待合室で待機することができました。

案内メールに書かれていたURLから待合室に入ってみると、すでに数名の方が待機中のご様子。

どなたも初対面なので、挨拶をすべきか一瞬迷いましたが、「マイクはミュートで参加」と案内メールにあったので無言のままサラッと参加しました。

ビデオでつながっていることに若干ソワソワしつつ待つこと数分。

ちなみに落ち着ける場所として選んだ部屋は、保護猫ナナちゃん隔離部屋の一角。

予想はしてたけど、幾度もナナちゃんがカメラの前に乱入してしまいました、、気になった方がいたらスミマセン。

坐禅会スタート

定刻通りに坐禅会がスタートし、まずは進行役(?)の方の簡単な挨拶がありました。

挨拶の後、「坐禅するには坐禅用のクッション『坐蒲(ざふ)』があるといいですよ」という案内があり、勉強不足でそんなものは持ってなかったのでいきなり焦りましたが、ないものは仕方ないので今回はなしで臨むことに。

その後、坐禅の座り方のビデオが流れました。

坐禅としての基本は「結跏趺坐(けっかふざ)」という座り方だそうですが、残念ながら身体が硬く長時間はかなりきつそうだったので、「半跏趺坐(はんかふざ)」というソフトな座り方にしました。

▼坐禅についてまとめられているサイトはこちら

他にも手の組み方・姿勢・呼吸・目線などの説明がありました。

ビデオが終わると飯塚先生が登場され、始まりの合図としてなぜか法螺貝(?)が鳴らされ、いよいよ坐禅がスタートしました。

初めての「坐禅」

初めて坐禅をしてみた感想。

ずばり一言、姿勢や呼吸に気を取られてなかなか集中するのが難しい…という感じ。

ただ、たった20分という短い時間ですが、座り続けることができたのはオンラインで先生や色んな方々とつながっている緊張感があってこそだと思います。

オンライン坐禅会の良さは、この「つながっているからこそ生まれる緊張感」に尽きるのではないでしょうか。

途中でスマートフォンのアラームが鳴って焦ったこともありましたが ^^;

坐禅に臨む時は通知やアラームなど全てオフにしとかないとですね。

あと、坐禅中はナナちゃんも空気を察してか大人しくしてたのが印象的でした。

飯塚先生の講話

坐禅の後は飯塚先生の講話タイムでした。

話題は坐禅の話から、やはりご時世的にコロナウイルスが中心。

こんな世の中だからこその考え方、生き方について。

Podcastを生映像で観いているような感覚でした。

質問タイム

オンライン坐禅会の最後は質問タイム。

先生にじかに質問や感想を聞いてもらってそれについて答えてもらう、というものです。

特に質問は考えてなかったので、他の方の質問を聞くに徹していましたが、なぜかここで通信状態が悪くなり、会話が途切れ途切れにしか聞こえなかったのが残念です。

5Gが当たり前になるとこういったこともなくなるんでしょうかね~。

おわりに

初のオンライン坐禅会、短い時間でしたが色々と得るものがありました。

なんでもそうですが、坐禅も「慣れ」だと思うので、普段から隙間時間などは坐禅の時間に充てていこうかなと思いました。

今回は以上となります。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!
それではまた〜✧٩(ˊωˋ*)و✧

コメント