とっちゃん@nyanco! です。
今回はPayPal(ペイパル)の「個人間の支払い」でなぜか「今すぐ支払う」ボタンを押すことができず困ったけどチャットサポートに聞いて解決したよというお話です。
結論はズバリ「銀行口座」の登録ですにゃ~
「今すぐ支払う」ボタンが押せない原因は他にもあるようなので、該当しないケースもあります。ご了承ください。
「今すぐ支払う」が押せない?!
とある日、PayPalの「個人間の支払い」でUSDを支払おうと支払金額を入力して送金しようとところ…

なぜか「今すぐ支払う」ボタンがグレーアウトしてクリックできませんにゃーーー
PayPal残高は十分にあるし、本人確認も済んでるのになぜ…?
もしかして「個人間の支払い」ではPayPal残高は使えない…?
と困ってしまったので、PayPalのチャットサポートで聞いてみることに。
チャットサポートウィンドウは、ページ下部「お問い合わせ」→「メッセージを送る」から起動できます。
はじめは英語でチャットするのかな?とDeepL翻訳サイトを開きながら待機すること数分。
日本人スタッフが応対してくれ、チャットサポートが始まりました。
とても丁寧に教えていただけましたにゃ~
感謝ですにゃ~
結論としては、「個人間の支払い」でPayPal残高は使えるけど、「銀行口座」を1つでもPayPalに登録しておく必要があるとのこと。
確かに「銀行口座」は未登録でしたにゃ~
銀行口座を登録する
ということで、早速「銀行口座」を登録してみたのでかんたんにご紹介。
▼良く見ると「今すぐ支払う」ボタンの上に「銀行を追加」というボタンがこれ見よがしにあったのでクリックします。

ただ、銀行口座から支払う気はないのに「銀行を追加」ボタンがあってもクリックしようとは思いませんにゃ~
何か一言表記があれば嬉しいですにゃ~
▼ちなみに銀行口座は「ダッシュボード」の「カードまたは銀行を登録する」→「銀行口座を登録」からでも登録できます。

▼「銀行を選択」画面になるので自身の銀行口座を検索または選択します。

▼続いて「口座名義(カタカナ)」「支店コード」「口座の種類」「口座番号」を入力・選択して「銀行を登録」をクリックします。

▼「口座振替を設定する」と表示されますが、ここから先は必要に応じてで大丈夫です。ちなみに筆者は銀行口座の残高から支払う予定はないので「今は実行しない」をクリックしました。

これで銀行口座の登録は完了ですにゃ~
「今すぐ支払う」が押せるようになった!
▼再度、支払い画面に戻ってみると下記のように支払い情報が増えてます。期待しながら下にスクロールしていくと…

▼「今すぐ支払う」ボタンもクリックできるようになってました!

これでようやくお支払いができますにゃ~
ということで無事に支払いは完了できました。
一度分かってしまえばなんてことないですが、これはなかなか自分では気付かないのではないでしょうか ^^;
おわりに
同じように困っている方の参考になれば幸いです。
本記事がどなたかの参考になれば幸いです。
今回は以上となります。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!
それではまた〜✧٩(ˊωˋ*)و✧
コメント