とっちゃん@nyanco! です。
今回は癒し系MoveToEarn「Walken(ウォーケン)」で「ベリー」を買ってみたので買い方の手順と「ベリー」の効果についての感想をお届けします。
本記事は投資を推奨する意図はありません。投資するかの最終判断はご自身で判断、また必ず余剰資金の範囲内でお願いします。
\これからWalkenを始める方限定!/
【Walken 招待コード】
9MX3AG1
紹介コードを使っていただくともれなく下記特典があります!
・5 $WLKN ・10 GEM ・100 Mysberries
特典があるとCATthleteがすぐにレベルアップできてスタートダッシュできますにゃ~
「ベリー」とは?
まず「ベリー」とは、2022年8月11日に実装された新コンテンツで、ざっくり言うと「ベリー」を持っているとバトル時にステータスのいずれかがランダムでブーストされるいわゆるブースターアイテムです。
正式名称はMysberries(Mysberry:マイズベリー/ミスベリー?)と表記されてますにゃ~
どうやらCathleteちゃんの好物らしいですにゃ~
ベリーについての特徴をもう少し詳しく解説すると下記の通りです。
- バトル(Competitions)時にStrenght(強さ)、Stamina(耐久性)、Speed(速さ)のうちいずれかがランダムでブーストされる
- 保有するCathlete全てに影響する
- 保有するCathleteの数が多いと必要なベリー数も多くなる
- ベリー数が多いとブースト率もアップ(最大30%)
- ベリーは無くならない(執筆時現在)
- ベリーはNFTではなく売ることはできない
- まとめて買えば買うほど割引率が高くなる
▼Cathleteの保有数と必要なベリーの数とブースト率についての参考表
Boost(%) | 1体 | 2体 | 3体 | 4体 | 5体 | 6体 |
---|---|---|---|---|---|---|
5 | 300 | 600 | 900 | 1,200 | 1,500 | 1,800 |
10 | 900 | 1,800 | 2,700 | 3,600 | 4,500 | 5,400 |
15 | 2,000 | 4,000 | 6,000 | 8,000 | 10,000 | 12,000 |
20 | 5,000 | 10,000 | 15,000 | 20,000 | 25,000 | 30,000 |
25 | 10,000 | 20,000 | 30,000 | 40,000 | 50,000 | 60,000 |
30 | 20,000 | 40,000 | 60,000 | 80,000 | 100,000 | 120,000 |
単純にベリーの必要な数がCathleteの数の倍数になってますにゃ~
たくさんCathleteがいると大量のベリーが必要ですにゃ~
▼Mysberriesの割引率の参考表
ベリー数 | 定価 | 割引価格 | 割引率(%) |
---|---|---|---|
10 | 1 | 1.00 | 0 |
50 | 5 | 4.99 | 2 |
250 | 25 | 22.99 | 5 |
750 | 75 | 68.99 | 7 |
1,500 | 150 | 134.99 | 10 |
5,000 | 500 | 424.99 | 15 |
25,000 | 2,500 | 1,999.99 | 20 |
50,000 | 5,000 | 3,749.99 | 25 |
100,000 | 10,000 | 5,999.99 | 40 |
10万個まとめ買いの40%引きはでかいけど出費もでかいですにゃ~
とても悩ましいですにゃ~
「ベリー」を買ってみた
早速「ベリー」を買ってみたので、その手順をサクッとご紹介。
「ベリー」の購入には$WLKNが必要
「ベリー」は$WLKNでしか購入できないので、手持ちの$WLKNが足りない時はバトルで買って貯めるか、もしくは別途暗号資産取引所で購入する必要があります。
▼取引所で$WLKNを購入してアプリに送金する方法についてはコチラの記事をどうぞ!
アプリ内「Store」で「ベリー」を購入
▼$WLKNが用意できたらWalkenアプリ下部メニュー「Store」をタップします。

▼「Boosters」タブに切り替え、買いたい量のベリーをタップします。

ちなみに筆者はCathlete4体で20%ブーストになるように25,000個のベリーを購入しました。
個数的には20,000個で20%ブーストですが、割引20%つくので25,000個購入しましたにゃ~
▼ベリーの詳細が表示されるので、個数や割引率を確認して「Buy now」をタップします。

▼Verify Transaction(トランザクションの確認)ということで確認画面になるので問題なければ「Confirm and buy(確認して購入)」をタップします。

参考までに、画面上部に使用できる$WLKNが表示されてますにゃ~
▼Purchasing item(購入アイテム)と表示されるので、アプリはこのままでしばらく待ちます。

ここでアプリを閉じてはダメですにゃ~
数秒で終わるので待ちますにゃ~
▼Hooray!(ばんざーい!)と表示されたら購入完了です!「View my Inventory(保有資産を見る)」をタップします。

▼Boosters & Multipliersでベリーによるブースト率が確認できますが、反映されるまで少し時間がかかるので待ちます。

ここまできたらアプリを閉じてしまっても大丈夫ですにゃ~
▼筆者の場合は約5分後に下記のようにブースト率が反映されました!

現状のブースト率は下部メニューCollectibles → Boosters & Multipliersからいつでも確認ができます。
早速バトルしてみた
ブースト率が確認できたので早速バトルしてみました。
ベリーの効果はいかに?ですにゃ〜
▼Competitions画面でもこのようにブースト率が確認できます。

▼Speedが高いSdashacちゃんの得意競技Sprint runningでいざバトル!
▼バトル相手マッチング中…

▼マッチングされた時点でブーストされるステータスがランダムで決まり、下記のように色文字で強調されます。

Strengthがブーストされましたが、この勝負はSpeedの圧倒的差で負けてしまいましたにゃ〜
それにしても相手の格好が海パン?にマントちょっと変態チックですにゃ〜
▼めげずに第二戦目のCosalandaちゃんはStaminaが尖ってる子なのでMarathon競技でバトルに臨みましたが、またStrengthがブーストされ強みとマッチせず2連敗…

▼なんのこれしき!とお次はSpeedが強いCracherdちゃんのバトルでようやくブーストして欲しいステータスがマッチ!

▼ベリーのブースター効果で見事に勝利しました!

果たして「ベリー」の効果のほどは?
気になる「ベリー」導入後の勝率の変化ですが、まだデータとしては少ないですが以下の通りです。
- コモンLv8 2体
- アンコモンLv8 1体
- エピックLv8 1体
日付 | 獲得WLKN | バトル数 | 勝利数 | 勝率 | メモ |
---|---|---|---|---|---|
2022/8/7 | 133.32 | 55 | 33 | 0.60000 | |
2022/8/8 | 165.64 | 55 | 41 | 0.74545 | |
2022/8/9 | 129.28 | 55 | 32 | 0.58182 | |
2022/8/10 | 145.44 | 55 | 36 | 0.65455 | |
2022/8/11 | 141.4 | 55 | 35 | 0.63636 | 「ベリー」システム開始 |
2022/8/12 | 125.24 | 55 | 31 | 0.56364 | |
2022/8/13 | 101 | 55 | 25 | 0.45455 | |
2022/8/14 | 141.4 | 55 | 35 | 0.63636 | |
2022/8/15 | 125.24 | 55 | 31 | 0.56364 | |
2022/8/16 | 165.64 | 55 | 41 | 0.74545 | 「ベリー」購入 20%ブースト発動! |
2022/8/17 | 177.76 | 55 | 44 | 0.8 |
おお、見事にベリー購入後から勝率アップしてますかにゃ!
一見するとそう見えるんですが、実際のところはベリーのブースト効果があっての勝利というのは少なく、単純に全体的に勝率がアップした?というような印象です ^^;
また、バトル履歴が見れないのでハッキリした確証はないのですが、たまにブースト値が見た目的には反映されてるものの数値的に反映されていない…?ような結果になることもありました。
まぁまだ実装したてのシステムだし、そもそもアプリはまだパブリックベータ版なので長い目で見ていこうかなと思ってます。
何回かバトルした感想としては、ベリーシステム導入前まではステータスが尖ったキャスリートが勝ちやすいイメージでしたが、今まで弱いとされてきた尖ったステータスがないバランス型が有利なのかも?とも感じました。
おわりに
Walkenのバトル勝率はベリーを導入しても運要素が強いのは変わりなく、良くも悪くも運営側のさじ加減でコントロールされてる感は否めないですが、その分長く続いてくれそうで期待しています。
運営チームもなんだか(良くも悪くも)ブレずに安定感がありますにゃ〜
本記事がどなたかの参考になれば幸いです。
今回は以上となります。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!
それではまた〜✧٩(ˊωˋ*)و✧
コメント