とっちゃん@nyanco! です。
今回はWindowsの標準機能でできる、ファイルの一括連番付きリネームのご紹介です。
Windows標準機能なので新規でソフトウェアをインストールする必要もなく、すぐに実践できる小技ですにゃ~
標準機能で「連番付き簡易リネーム」が可能
まずは動画をご覧ください。
複数のファイルの名前が一括で連番付きリネームされているのが分かると思います。
以下、やり方を解説します。
リネームしたいファイルを選択
リネームしたいファイルを複数選択します。
選択したファイルの1つをリネーム
複数選択したファイルのうちどれでも良いので、右クリック→「名前の変更(M)」から普通にリネーム後、エンターキーで確定すると…
自動で末尾に連番が付与されたファイル名にリネームされました!
めちゃ簡単に一括リネームできてビビりますにゃ~!
おわりに
末尾の連番部分は自動で付与されるので使いどころは限られるかもしれませんが、知っておくと便利な小技だと思います。
知らなかった方は是非、一度お試しください♪
本記事がどなたかの参考になれば幸いです。
今回は以上となります。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!
それではまた〜✧٩(ˊωˋ*)و✧
コメント