とっちゃん@nyanco! です。
今回はMEXCで購入した$ASTRをMetaMaskに送金してみたのでその手順を画像つきで解説するよというお話です。
本記事ではスマホ(iPhone)のスクショを使って解説しますが、もちろんパソコンでも同様のことは可能ですにゃ〜
注意点:チェーンは「Astar-EVM」で!
解説に行く前に重要な注意点を一点。
まず $ASTR には下記2種類のチェーンがあります。
- Astar-EVM:EVM規格
- Astar(Astar Network-Native):ポルカドット規格
規格違いのチェーンがあるということですにゃ〜
MetaMaskが対応しているのはAstar-EVMなので、$ASTR を購入するのであればAstar-EVMチェーンに対応している下記取引所でないとMetaMaskへの直接送金ができなくなってしまうことになるので注意が必要です。
Astar-EVMチェーンに対応している取引所(執筆時現在)
・GMOコイン(国内取引所)
・Gate.io(海外取引所)
・MEXC Global(海外取引所)
上記以外の取引所からだと直接メタマスクに送金できず、一旦Polkadot.jsウォレットに送金してEVMにブリッジする必要がありますにゃ〜
なので本記事ではMEXC Globalで $ASTR を購入したという前提で進めていきます。
▼MEXC Globalの口座開設がまだという方は下記記事をどうぞ!
$ASTRをMEXCからMetaMaskへ送金する手順
Step0. 前提条件
本記事の内容は下記項目が済んでいることが前提となります。
- MEXC Globalのアカウント作成・スマホアプリインストール済
- MEXC Globalで $ASTR 購入済
- MetaMaskのウォレット作成・スマホアプリインストール済
- MetaMask(アプリ)にAstar Network追加済
パソコンでやる場合はスマホアプリは不要ですにゃ〜
またGMOコイン・Gate.ioでも基本やることは同じなので参考になるはずですにゃ〜
ちなみにメタマスクにカスタムネットワーク「Astar Network」を追加するのは送金した後からでもOKです。
Step1. MEXCから出金申請


MEXCアプリを起動し、下部メニュー①「資産」→②「現物取引」→③「ASTR」という順番でタップします。


ASTRの詳細画面になるので「出金」をタップします。


送金ASTR画面になるので送金先の設定をしていきます。


MetaMaskアプリに切り替え、ASTRを入金したいアカウントであることを確認してからアカウント名の下にある「ウォレットアドレス」をタップしてコピーします。
アドレスをタップすると「パブリックアドレスがクリップボードにコピーされました」と表示されるはずですにゃ〜


MEXCアプリに戻り、「出金アドレス」のフォームに先程コピーしたアドレスをペーストします。


続いて「出金先のネットワークを選択してください」をタップします。


「ネットワークを選択」が表示されるので「ASTAREVM」をタップして選択し「確認」をタップします。
このネットワークを「ASTAR」にして送金すると最悪セルフGOX(ASTRを失う)するので要注意ですにゃ〜


続いて「出金数量」にメタマスクに送金したい数量を入力、必要であれば「出金の説明」を入力して「出金」をタップします。
ちなみに送金手数料として7 ASTR必要なので、入金される額は「出金数量」から「-7」された額となります。


「ヒント」として「現在ASTAREVMチェーンを選択されていますが、出金先がこのチェーンに対応していることを確認してください。出金先のプラットフォームでチェーンがサポートされてない場合、お客様の資産が失われる可能性があります。続行してもよろしいですか?」と表示されるので確認して問題なければ「確認」をタップします。


出金詳細の確認画面が表示されるので「出金数量」「アドレス」「ネットワーク(チェーン)」などを確認し、問題なければ「出金を確認」をタップします。
チェーン間違えるとGOXするよと何度も繰り返し警告してくれてますにゃ〜


「セキュリティ認証」として「メール認証コード」と「Google認証コード」を入力(またはペースト)して「確認」をタップします。


出金トランザクションが無事に開始されました!あとはMetaMask側で着金を待つのみです。
Step3. MetaMaskで着金確認


トランザクション開始数分後、無事に $ASTR の着金が確認できました!
今回、祝日19時に出金しましたが約2分というスピード着金でしたにゃ〜
手数料もお安めだしAster Network良い感じですにゃ〜
着金がなかなか確認できない場合はMEXCアプリから下記の手順で出金の進捗を確認することができます。
「資産」→「現物取引」→右上の「ノートアイコン」→「暗号資産取引履歴」→「出金」→「ASTR-ASTAREVM」→「出金詳細」
また、MEXC側で出金が完了しているのに着金確認できない場合は下記サイトにメタマスクのアドレスを入力するとトランザクションの進捗確認ができます。


おわりに
本記事がどなたかの参考になれば幸いです。
今回は以上となります。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!
それではまた〜✧٩(ˊωˋ*)و✧
コメント