とっちゃん@nyanco! です。
今回はMetaMask(メタマスク)にASTAR Network(アスターネットワーク)を追加する手順を画像付きでお届けいたします。
ネットワークの追加はサクッとコピペでとても簡単にできますにゃ~
▼MetaMaskの導入方法については下記記事をどうぞ!
そもそもASTAR Networkとは?
そもそもASTAR Network(アスターネットワーク)とはなんぞや?ということでざっくり解説しておきます。
ASTAR Networkとは、渡辺創太氏率いるStake Technolosies(ステイク・テクノロジーズ)が開発する日本発のパブリックブロックチェーンです。
渡辺創太氏は日本を代表するweb3.0起業家でまさに若き天才ですにゃ~
ちなみに基軸通貨は$ASTRとなりますにゃ~
異なるブロックチェーンをつなげる相互運用性と拡張性で分散型webの実現を目指す「Polkadot(ポルカドット)」の「パラチェーン」として機能しており、「AstarFarm(アスターファーム)」「HEAL3(ヘルスリー)」などのBCGや、最近では博報堂とカルビーとのコラボをするなど活発な動きを見せる注目のチェーンです。
▼「Polkadot」については下記記事をどうぞ!
前提条件
本記事は以下の前提条件を踏まえた内容となります。
- MetaMaskはアカウント作成・インストール済で使える状態であること
- パソコン(Windows・macOS)のブラウザを使用 ※スマホでも可能
- ブラウザはGoogleChrome、Brave、FireFoxなど拡張機能MetaMaskが使えるもの
MetaMaskにAstar Networkを追加する手順
1. MetaMaskのネットワーク設定に移動
▼ブラウザURLバーの右にあるMetaMaskアイコンをクリックし、開いたMetaMaskウィンドウの「イーサリアム メインネット」をクリックします。

▼「ネットワークを追加」をクリックします。

こちら、以前は「カスタム RPC」という名称のボタンでしたにゃ~
また、今後のMetaMaskのアップデートでボタン名称が変わる可能性もありますにゃ〜
▼「ネットワークを追加」画面になるので「ネットワークを手動で追加」をクリックします。

2. RPCネットワーク設定をコピーペースト
▼下記のように色々入力する画面になるので、次のように入力(またはコピーペースト)します。

▼各項目に入力する内容です。
- ネットワーク名 Astar Network Mainnet(ここは任意の名称でもOK!)
- 新しいRPC URL https://evm.astar.network
- チェーンID 592
- 通貨記号 ASTR
- ブロックエクスプローラーの URL (任意) https://blockscout.com/astar
ネットワーク名に関しては任意のテキストでOKなので、自分のわかりやすい名称でOKです。
入力する情報はAstar Networkの公式Docsからの引用なので安心・安全ですにゃ〜
▼コピペができたら「保存」をクリックします。

▼「ネットワークが追加されました!」と表示されればOKです!

「Astar Network Mainnetに切り替える」と表示されますが、筆者の場合ネットワークを追加した時点ですでに切り替わっていました。
3. 「Astar Network Mainnet」が追加されていればOK!
▼下記のようにネットワークに「Astar Network Mainnet」と追加されていればOKです!

これでいつでもネットワークをAstar Network Mainnetに切り替えることができるようになりましたにゃ〜
おわりに
本記事がどなたかの参考になれば幸いです。
今回は以上となります。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!
それではまた〜✧٩(ˊωˋ*)و✧
コメント