とっちゃん@nyanco! です。
今回はClubhouse(クラブハウス)で音声を録音しようとしたらどうなるのか?というお話です。
クラブハウスはリアルタイムを楽しむものなので、原則録音行為は禁止されています。
下手したら運営から警告、最悪はアカウント凍結の恐れがあるので、真似はしないようにしてください。万が一試す場合は自己責任でお願いいたします。
ClubhouseのCommunity Guidelinesには下記のように明記されています。
Rules
引用元:Community Guidelines
You may not transcribe, record, or otherwise reproduce and/or share information obtained in Clubhouse without prior permission.
【Google翻訳】ルール
Clubhouseで取得した情報を、事前の許可なしに転記、記録、その他の方法で複製および/または共有することはできません。
!!良い子は真似しちゃいけません!!
クラブハウスの音声を録音することは規約上ダメなことは知りつつ、ふと興味本位で「録音したらどうなるんだろう?」と、iPhone標準機能の画面収録を試してみたところ…
即、Clubhouseアプリ内で警告が出ました!
Heads up – Sharing recordings without the speakers ‘ permission violates the Community Guidelines and will result in suspension . Thx !
赤いアラートなので警告っぽいのはすぐ分かりますが、文章をGoogle翻訳してみると、
注意-講演者の許可なしに録音を共有すると、コミュニティガイドラインに違反し、停止されます。 どうも !
「停止」というのはアカウント凍結、いわゆる垢バンのことですね。
文面を読むと、録音すること自体は大丈夫だけど、それを講演者の許可なしに共有するとアウト!という感じでしょうか。
アラートが出た時点ですぐに録音は停止して、一応データも削除しておきました。
試し録音でBAN対象になるとは思いませんが、皆さん、くれぐれも真似はしないようにしてください。
自分が開いたROOMの場合はどうなる?
ついでに、
- 自分がモデレーターとして開いたROOMではどうなのか?
- 自分がスピーカーの場合はどうなのか?
上記のパターンを検証すべく、クローズドのROOMを作って試してみたところ、どちらも先程と同じアラートが出るという結果に。
誰もがスピーカーになれるというクラブハウスの特性上、共有する際はスピーカーの許可は必ず得てくださいね、といったところでしょうか。
おわりに
ゆくゆくはアーカイブみたいな機能も追加されそうな気もしますが、今は基本録音はNGということなので、繰り返しになりますが録音行為は止めておきましょう。
本記事がどなたかの参考になれば幸いです。
今回は以上となります。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!
それではまた〜✧٩(ˊωˋ*)و✧
コメント