とっちゃん@nyanco! です。
今回は日本生命保険相互会社(ニッセイ)の生命保険を解約したのでその手順を画像付きで分かりやすく共有するよというお話です。
先方と具体的にどんなやり取りをしたのかも共有いたしますにゃ〜
本記事はあくまで保険解約手順の共有が目的であり、保険の解約を勧める意図はありません。
▼今回解約するに当たって、下記サイト様の記事がとても参考になりました。ありがとうございました!
ニッセイの解約は「コールセンター」に電話でOK
突然ですが、ニッセイの保険を解約したいけど以下のような悩みでモヤモヤしてたりしませんか?
ニッセイを解約したいんだけど、まず担当者に連絡しないといけないってホントですかにゃ〜?
絶対に引き留められるしなんか気が引けちゃいますにゃ〜
どこで聞いたかも定かではないこの謎の都市伝説的なルールを真に受けて、「解約したい…」と思いつつ数ヶ月放置してしまっていたのは何を隠そう私のことです。
▼ちょっと調べてみると、このように全くそんなことはないことがすぐに分かりました。
ニッセイの公式Webサイトの「保険の解約」ページに「ニッセイコールセンターにご連絡ください」としっかり書かれていました。
おお!コールセンターなら事務的に話せるので電話しやすいですにゃ〜!
ということで本記事では、実際にコールセンターに電話して解約手続きを完了するところまでをお届けいたします。
コールセンターに電話する前に
コールセンターに電話する前に、下記情報を事前にメモしておくとやり取りがスムーズです。
- 契約番号(証券記号番号) ※契約時期が異なる保険がある場合は契約番号が複数になる
- 保険契約者氏名 ※電話するのは原則契約者本人
- 契約者の生年月日
- 契約者の住所
- 契約者の電話番号
- 解約の理由
- 解約返戻金の送金先口座 ※契約当初と変わってなければ不要
「契約番号」以外は自分の基本的な個人情報なのでメモする必要はないかも知れませんにゃ〜
▼ちなみに「契約番号(証券記号番号)」は保険証書や、年末調整の時に参照する「生命保険料控除証明書」などで確認できます。
ただ、「解約の理由」は何を言うかをしっかり事前に決めておくことをオススメします。
具体的には次のセクションでもお伝えしますが、「すでに別の保険会社との契約を進めている」みたいな感じでブレのない解約意思を伝えると良いかと思います。
コールセンターとの実際のやり取りの流れ
▼準備ができたら「ニッセイコールセンター」に電話(フリーダイヤル)をかけていきます。
念のため、最新の電話番号は公式ページを確認してくださいにゃ〜
解約請求書類の送付のみであれば、夜遅くでもAIによる自動音声応答サービスにて受付可能な場合があるようです。
電話をかけるとまず自動音声が流れてくるのでアナウンスに従い、途中からオペレーターに繋がるのでそこで必要な情報を伝えていきます。
以下、コールセンターでの会話の流れをざっくりお届けします。
お待たせいたしました、今回はどういったご用件でしょうか?
こんにちは、保険の解約をお願いいたします。
かしこまりました。お電話口の方は契約者様本人でしょうか?
はい、契約者本人です。
ありがとうございます。それでは本人確認のため、・契約番号 ・お名前 ・生年月日 ・住所 ・電話番号 を教えてください。
はい、〇〇〇〇〇〇です。
ありがとうございます、確認が取れました。では、今回解約する理由について教えていただけますか?
支出の見直しをしており、金額を抑えられる別の保険会社と契約するためです。
そうなのですね。今の契約内容を見直すなどすると、もう少しお安い金額をご提案できると思うのですがいかがでしょうか?
いえ、すでに別の保険会社との契約を具体的に進めているので大丈夫です。
かしこまりました。それでは解約で手続きを進めさせていただきます。まず、解約払戻金がある場合の返金先は契約当初の◯◯銀行の口座でよろしかったでしょうか?
いえ、その口座は現在ほとんど使ってないので別の銀行に変更したいです。
かしこまりました。ご参考までに、別の銀行は何銀行になりますでしょうか?
楽天銀行です。
かしこまりました。それでは銀行口座変更の手続きも別途必要になりますので、別の担当者から後日電話をかけさせていただきますね。昼間でも応答できる電話番号を教えていただけますか?
xxx-xxxx-xxxxです。
ありがとうございます。それでは今から一週間以内に解約書類一式を郵送いたしますので届きましたら手続きを進めてください。
また、今回の解約の件につきましては担当者にも連絡しますことをご了承くださいませ。
案内は以上となりますが、何かご不明点などはございますか?
大丈夫です、今までどうもありがとうございました。
こちらこそありがとうございました。コールセンター担当〇〇が承りました。また、機会があればどうぞよろしくお願いいたします。
記憶だよりなので細かい内容は端折ってますが、概ねこんな感じの事務的なやり取りでストレスはゼロ。
ちなみに次の日に銀行口座変更の担当者より電話がありましたが、内容は「解約書類と一緒に郵送します」とシンプルなものでした ^^;
解約書類一式が届く
▼電話をした2日後に「解約書類一式」が封書にて到着。
封筒の中には下記の書類が入っていました。
- 解約手続のご説明
- 本人確認書類のご案内について
- 解約請求書
- 送金先・送付先指定書
- お客様情報確認シート
- 返信用封筒(切手付)
- 「ずっと支える。もっと役立つ。」インフォメーション
「解約手続のご説明」という書類に手続きに必要な書類などの情報が書かれており、筆者のケースの記入や用意が必要だった書類は以下の通り。
- 解約請求書
- 送金先・送付先指定書
- お客様情報確認シート
- 本人確認書類のコピー
一点注意すべき点として、「解約手続のご説明」に記載されている「手続有効期限」を過ぎないように気をつける必要がありますにゃ〜
また、人によっては必要書類が異なるケースもありますにゃ〜
「本人確認書類」のコピーについて
「本人確認書類」のコピーについて少しだけ補足。
写真付の証明書(免許証)などがあれば話は早いのですが、持ってない場合は少々ややこしかったのでメモがてらアーカイブしておきます。
「写真付証明書」がある場合
「写真付証明書」があれば、下記の中からいずれか1種類のコピーを用意したらOKです。
- 運転免許証(平成24年4月1日以降に発行の運転経歴証明書)(改姓されている場合は両面)
- パスポート (旅券番号記載のページ)
- 住民基本台帳カード(写真付)
- マイナンバー(個人番号) カード(表面:写真掲載の面)
- 公的機関から発行・発給された写真付証明書(氏名・生年月日が記載されているもの)
当たり前ですが、有効期間中の書類に限りますにゃ〜
「写真付証明書」がない場合
「写真付証明書」がない場合は、下記の中からいずれか2種類のコピーが必要となります。
発行日から6カ月以内の以下の書類
- 住民票(本籍地・マイナンバー(個人番号)の記載のないもの)
- 印鑑証明書(印鑑証明書と同一印を請求書に押印)
- 戸籍謄(抄)本または戸籍の附票
- 公共料金の領収証
有効期間中の以下の書類
- 健康保険証 ※
- 住民基本台帳カード(写真なし)
- 船員保険被保險者証
- 後期高齡者医療被保険者証
- 公的年金の年金手帳(証書)
- 共済年金証書
- 船員保険年金証書
- 恩給証書
- 共済組合員証
- 公的機関から発行・発給された書類(氏名・生年月日が記載されているもの)
※健康保険証のコピーを提出する場合は、記号・番号、保険者番号、QRコード(記載がある場合)を黒く塗りつぶしてくださいとのこと。
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。
同封されていた返信用封筒に封入してポストに投函
必要書類が用意できたら、同封されている封筒に書類を封入してポストに投函します。
必要な切手はすでに貼られていたので楽チンでしたにゃ〜
(担当者によっては異なるかもですにゃ〜)
繰り返しになりますが、「手続有効期限」というのが設定されているので書類一式が届いたら面倒くさがらずにすぐに処理することをオススメします。
手続完了のお知らせが届いたら完了!
送った解約手続書類に不備がなければ「手続完了のお知らせ」が送付されるので、それが届いた時点で解約完了です!
こちらはまだ届いてないのでまた届いたら記事を更新いたしますにゃ〜
▼【追記】数日後に「解約お支払い明細書」というハガキが届きました!これにて解約完了ですね。
ざっくり、解約までの流れを時系列で並べるとこんな感じとなりました。
9/11(月) コールセンターに電話
9/12(火) 銀行口座変更担当者より電話
9/14(木) 解約書類一式到着
9/19(火) 解約書類ポスト投函
10/2(火)「解約お支払い明細書」到着 解約完了
一ヶ月弱ほどかかったイメージですにゃ〜
おわりに
本記事がどなたかの参考になれば幸いです。
今回は以上となります。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!
それではまた〜✧٩(ˊωˋ*)و✧
コメント