とっちゃん@nyanco! です。
今回はWellness to Earn!なアプリ「Pacer(ペーサー)」を始めてみたのでその手順を画像付きで分かりやすく解説するよというお話です。
まだトークンもNFTもリリース前のベータ段階なのでアーリーアダプター間違いなし!ですにゃ~
執筆時現在、アプリはiOSバージョンのみとなりAndroidバージョンは現在開発中とのことです。
「Pacer」とは?
そもそも「Pacer(ペーサー)」とはざっくり一言でいうと、ウェルネス・コンパニオン・スーパー・アプリです!
ざっくりし過ぎて分からんですにゃ〜
具体的に言うと、ゲーム感覚で楽しく健康的な習慣を身につけるようにサポートしてくれるアプリといった感じですね。
おおにゃるほど、具体的で分かりやすいですにゃ〜
サポートしてくれるからコンパニオンアプリというわけですにゃ~
ちなみに「ウェルネス(Wellness)」とは、身体的な健康だけでなく精神的にも社会的にもよりいきいきとした人生を目指す積極的なライフスタイルといった概念とのことです。
執筆時現在、触ってみた感じはいわゆる「睡眠アプリ」といった印象が強いですが、今後のアップデートで「マインドフルネス」などのコンテンツも実装されていくようなので今後の進化が楽しみです!
「Pacer」始め方
Step1. 「Pacer」アプリをインストール
まずは下記より「Pacer」アプリをダウンロード・インストールしていきます。
招待コード付きのURLとなってるので良ければどうぞですにゃ〜
Step2. イントロダクション
アプリがインストールできたら起動していきます。
アプリを起動するといきなり「”Pacer”がマイクへのアクセスを求めています」と表示されますが、これは睡眠時の寝息などの音を分析する目的で外部へは送信しないとのことなので、確認して「OK」をタップします(以下に和訳あり)。
Pacer uses the microphone to collect and process sleep sounds during the night. The sounds collected will not be transmitted out of the device, and recordings will not be retained for privacy purposes.
【DeepL翻訳】
Pacerはマイクを使って夜間の睡眠音を収集し、処理します。収集された音はデバイスの外部に送信されることはなく、プライバシー保護のために録音が保持されることもありません。
Wellness companion
Welcome and meet Pacy your Wellness companion. Grow your wellbeing by completing activities together
【DeepL翻訳】ウェルネスコンパニオン
ようこそ、ウェルネスコンパニオンのペイシーです。一緒にアクティビティを行うことで、あなたのウェルビーイングを高めましょう
アプリ内のキャラの名前は「ペイシー」というようですにゃ~
健康へのコンパニオンさん、どうぞよろしくですにゃ~
Everything in 1 place
Why download various apps when you can have them all in one place?
【DeepL翻訳】すべてが1か所に
1つの場所ですべてのアプリが使えるのに、なぜ様々なアプリをダウンロードするのでしょうか?
Rewarding wellness
Take care of your wellness and be rewarded. Earn crypto and rewards
【DeepL翻訳】ウェルネスへの報酬
健康に気を配り、報われる。暗号と報酬を得る
Web 3 and Web 2
Pacer is a unique wellness platform that utilises the best of web3 and web2 technology
【DeepL翻訳】ウェブ3とウェブ2
Pacerは、Web3とWeb2の技術を最大限に活用したユニークなウェルネス・プラットフォームです。
Gamification
We’ve tailored some custom experiences to make your wellness journey fun and exciting
【DeepL翻訳】ゲーミフィケーション
ウェルネス・ジャーニーを楽しくエキサイティングなものにするために、いくつかのカスタム体験をご用意しました。
Step3. アカウント作成
「Unlock better wellness with Pacer(ペイサーでより良いウェルネスを)」と表示されたら、ここからはアカウント作成(サインアップ)していきます。「Email」欄に自分のメールアドレスを入力して「Create an account(アカウント作成)」ボタンをタップします。
To begin, we would require your email. The email provided cannot be changed and will be used to store your progress.
【DeepL翻訳】まず始めにあなたのEメールをお送りください。ご記入いただいたEメールアドレスは変更できません。
「OTP」とはワンタイムパスワード(One Time Password)のことですにゃ~
「OTP」の有効期限は5分なので注意ですにゃ~
ただ5分過ぎても再度発行できるので焦る必要はないですにゃ~
招待コード付URLからアプリをインストールされた方は、自動的に紹介コードが入力されてるかもですにゃ〜
Do you have a Pacer referral code? You can get a referral code from an existing Pacer app user.
【DeepL翻訳】Pacerの紹介コードをお持ちですか?既存のPacerアプリユーザーから紹介コードをもらうことができます。
「Password Setup(パスワード設定)」と表示されるので、任意のパスワードを2回入力し、利用規約とプライバシーポリシーを確認の上「I hereby agree to the terms of services and privacy policy(利用規約およびプライバシーポリシーに同意します)」にチェックを入れ「Complete sign up(サインアップ完了)」ボタンをタップします。
パスワードは英数字と「記号」が必要なので要注意ですにゃ~
「Profile Setup(プロフィール設定)」と表示されるので、任意のユーザー名を入力して「Complete sign up(サインアップ完了)」ボタンをタップします(ユーザー名は後から変更可)。
Please provide a name for your profile. You may also update your later from the settings page.
【DeepL翻訳】プロフィールの名前をご記入ください。設定ページからも更新できます。
通知設定はOSの設定アプリからいつでも変更可能ですにゃ~
「Wearable Devices」画面になるので「Oura Ring(オーラリング)」「Fitbit(フィットビット)」いずれかのデバイスを持っている方はタップ、持ってない方は「Apple Health(アップルヘルス)」をオンに設定しておきます。
筆者はXiaomiのmi bandしか持ってないので「Apple Health」にしてますにゃ~
今後、mi bandも対応してくれることを期待してますにゃ~
ちなみにウェアラブルデバイスを接続している方が報酬獲得率がアップする仕様となっているようです。
「Pacer」使い方
「Pacer」の使い方に関してはまた別記事でアップ予定ですが、簡単にご紹介しておきます。
現在の「気分」を記録する
ホーム画面の「How are you feeling?(ご気分はいかがですか?)」で、現在の自分のフィーリング(メンタル状態)を自己分析して「Positive(ポジティブ)」「Neutral(ニュートラル)」「Negative(ネガティブ)」のカテゴリから一番近いと思う顔文字アイコンをタップで選択し「Check in」ボタンをタップするとアプリ内に記録されます。
正直に記録しておくと、気分の浮き沈み具合が後から確認できるメンタルログが生成されるようになりますにゃ~
メンタル状態を自分で客観視できる良いきっかけにもなりますね!
「睡眠」を記録する
執筆時現在はこの「睡眠記録」がメインコンテンツとなります。
寝る時間が19時とやたら早いのはスクショ用にテストなのであまり気になさらずですにゃ~
「Stop Sleep Are you sure you want to stop tracking your sleep?(本当に睡眠のトラッキングをやめてもいいですか?)」と念押しで聞かれるので「Yes, stop now(はい、やめます)」ボタンをタップします。
ちなみに一度「睡眠記録」をやめると「You will not be able to start another sleep session for some time(しばらくの間、次の睡眠セッションを開始することはできません)」とあるように、数時間のスパンが必要になるので注意です。
良い睡眠がとれるとたくさんの「クリスタル(アプリ内通貨)」と「ペイシー」のレベルアップに必要なExpポイントがゲットできますにゃ~!
この「連続睡眠記録」はモチベーションアップにつながるし、ストリークを継続すると今後何かしらのインセンティブが期待できますにゃ~
ただ、寝る前にうっかり「Start Sleep」ボタンをタップし忘れるとストリークが途切れてしまうので、いかにルーティン化できるかがキモですね!(筆者も一度やらかしてます…)
特に飲み過ぎた夜なんかは要注意ですにゃ~
サファリチケットでペイシーを冒険に出す
基本は「メンタルチェック」と「睡眠記録」を日々繰り返していくことがメインとなりますが、「睡眠記録」で得た「クリスタル」で「Safari tikect(サファリチケット)」というアイテムを購入すると「睡眠記録」の時間に「ペイシー」を冒険に出すことができるようになります。
冒険といってもユーザーはいつも通り寝るだけでOKですにゃ~
ペイシーに頑張ってもらいますにゃ~
なんとこの装備アイテムを一定数集めると豪華賞品(大賞はバリ島旅行!!)が抽選で当たるというイベントも開催中なのでこれもモチベーションアップにつながります!
バリ島旅行はバリバリ熱いですにゃ~
▼詳しくは公式サイトの「Pacy’s Bingo Adventure(ペイシーズ・ビンゴ・アドベンチャー)」ページへ!(2023/10/31まで)

▼イベント概要をまとめた記事をアップしたので良ろしければ合わせてどうぞ!
おわりに
本記事がどなたかの参考になれば幸いです。
今回は以上となります。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!
それではまた〜✧٩(ˊωˋ*)و✧
コメント