とっちゃん@nyanco! です。
今回はスマホで1日1回タップするだけですでに価値のついている暗号資産(仮想通貨)がゲットできるアプリ「hi: Buy, Earn & Send Crypto」のインストール・初期設定の方法について画像付きで解説します。
こちらのアプリ、実は「マイニング」ではないのですが、まるでマイニングのように毎日暗号資産がチャリンチャリンもらえるアプリですにゃ〜
下手なポイ活よりかなり効率が良いですにゃ〜
【2022/02/27追記】本日よりデイリーリワードを受け取るには以下の条件が設けられました。
・KYC(本人確認)を完了
・Hiを購入、または他の暗号資産をウォレットに入金する(25USD)
・7日に最低1人は紹介しなければならない
上記が難しい場合、デイリーリワード目的で今から参加するのはオススメできません。
「hi: Buy, Earn & Send Crypto」とは?
まずそもそも「hi: Buy, Earn & Send Crypto」とは、「hi(ハイ)」というブロックチェーンをベースとした次世代の非営利金融サービスが利用できるアプリのことです。

なんと、すでに全世界に150万人以上のユーザーがいますにゃ!
「hi」のサービスで使えるトークン「hi Dollar(ハイダラー)」は、CoinMarketCap・CoinGeckoにリストアップ済みなのはもちろんのこと、すでにZB.com(ジービードットコム)という仮想通貨取引所に上場していたり、またPancakeSwapというDEX(分散型取引所)でも取引がされている実際に価値のある暗号資産です。
ちなみに執筆時現在、1 hi Dollarあたり0.58ドル(約66円)くらいの価値がついてますにゃ〜
この「hi Dollar」を、1日1回スマホをポチるだけでゲットできるのが「hi: Buy, Earn & Send Crypto」というアプリとなります。
著名なブロックチェーンゲームとの提携を発表!
先日公表された「hi」のホワイトペーパー2.0では、「hi」と提携するゲームタイトルが以下のように挙げられています。
ブロックチェーンゲームの中では言わずと知れた著名なビッグタイトルばかりで、期待せざるを得ませんにゃ〜
また「hi」は将来的に、「貯蓄・投資・支払い」と「銀行・財布」の機能を兼ね備えつつ、無料もしくは非常に安価な手数料で送金できたりサービス費用の支払いができたりと、より日常的なサービスとの連携も進めていくとのこと。
ホワイトペーパーに書かれたこういった内容が順調に実装されていくと、トークンである「hi Dollar」の価値向上が大いに期待できるので、今のうちに毎日コツコツ積み上げておくといつか大きく化ける日がくるかも知れません。
このアプリを使えるようにするには、セルフィー(自撮り)と本人確認書類を使った本人確認などちょっとハードルが高い面もありますが、逆に言うとリスクと言えるのはそこくらいしかないので、許容できる方はチャレンジしてみる価値は十分にあると思いますにゃ〜
「hi: Buy, Earn & Send Crypto」インストール・初期設定手順
アプリをダウンロード
まずは下記リンクよりアプリをダウンロードします。
iOS(iPhone)バージョンはこちら
Andriodバージョンはこちら
招待コード
「招待コード」はこちら。入力する箇所は後程出てきます。
nyanco696
アカウント作成・本人確認
ここからは、iPhoneの画面で解説していきます。
▼インストールした「hi: Buy, Earn & Send Crypto」アプリを起動するとログイン画面になりますが、アカウントがまだないので画面下の「Sign up」をタップしてアカウントを作成します。

▼アカウント登録画面になるので、国番号を「+81」とし、頭の「0」を抜いた携帯電話番号を入力します。

「090-1234-5678」という番号なら「9012345678」となりますにゃ〜
▼ご利用規約 と プライバシーポリシーをタップして確認後、「hiご利用規約 と プライバシーポリシー に同意します」にチェックを入れ、「続ける」をタップします。

▼謎の画像が出てきますが、ロボットでないかの確認作業です。「この順番を使用:」の横の線画イラストで表示している順番通りに、下の画像内にある同じイラストをタップしていきます。

画像が見にくくて良く分からない場合は、画像の左下にある「回転矢印ボタン」をタップすると別の画像に切り替わりますにゃ〜
▼タップすると下記のように番号が振られるので、4つタップしたら「OK」をタップします。

タップする場所はアバウトでも大丈夫ですにゃ〜
▼無事にクリアすると、先ほど入力した携帯番号にSMSで4桁の数字の「確認コード」が届くので確認して、手早く(1分以内)入力後「認証」をタップします。

▼続いてログイン用の「パスワード」を任意で設定して「次」をタップします。

▼「私たちはプライベートベータ版で 誰に招待されましたか?」と表示されるので、ここで招待コード「nyanco696」と入力して「次」をタップします。
※現在はβ版ということで招待制のアプリなので、招待コードがないと登録できません。

表示が少々崩れてますが、日本語に自動翻訳されてる影響かと思うので気にしないことですにゃ~
▼「どのように呼んでほしいですか?」と表示されるので、ニックネームをローマ字・数字で入力し、「次」をタップします。ちなみにこれが自分の「招待コード」にもなります。

▼「より多くの機能をお楽しみいただくために、ご本人確認…」と表示され、セルフィー(自撮り)と本人確認書類を使った本人確認を求められます。「後で」でも良いですが、「デイリーボーナスを獲得する」を有効にしないとアプリの旨味がないので、「今すぐ確認する」をタップします。

▼「身元を確認してください」と出るので「続行」をタップします。

▼「”hi”がカメラへのアクセスを求めています」と表示されるので「OK」をタップします。カメラが起動するので、画面の指示に従って自撮りします。

▼続いて「本人確認書類が発行された国を選択してください。」で「日本」を選択、「書類の種類を選択してください」で任意の本人確認書類をタップします。

ちなみに筆者は「運転免許証」にしましたにゃ〜
▼カメラが起動するので「本人確認書類」の表面・裏面をスキャン(撮影)します。

▼続いて「プロフィールの詳細」で「国籍」と「メールアドレス」を入力し、「続行」をタップします。

▼「アップロード成功!」と表示されたら登録完了です!「続ける」をタップします。

本人確認書類の審査は1〜2営業日かかるということですにゃ〜
▼審査が無事に通ると、アプリ内で下記のように案内してくれます。

アプリの使い方チュートリアル
続いてアプリの使い方の簡単なチュートリアルが始まります。
▼下記の画面右上にある「プレゼント」アイコンから毎日報酬(デイリーリワード)が獲得できます。

デイリーリワードは毎日、グリニッジ標準(GMT)0時、つまり日本標準時間(JST)でいうと午前9時にリセットされますにゃ〜
毎日朝9時以降に忘れずにタップして簡単な質問に答えることを日課にしますにゃ〜
▼続いて①友達招待、②hi Dollars購入、③「hiスタートボタン」の説明が続き、④「自動獲得を有効にする」は「有効にする」をタップします。
④「自動獲得を有効にする」とは、「有効」にしないとリワードで得たhi残高に適用される最大25%のAPY(年利)が得られなくなるとのことですにゃ〜
デイリーリワードを獲得
▼チュートリアルが終わったら、早速デイリーリワードをゲットしておきましょう!
画面右上の「プレゼント」アイコンをタップします。

▼「今日の質問」ということで、「How did you come to know about hi?(あなたはどうやって hi を知りましたか?)」みたいな簡単な質問が出されるので自分が該当するものを選択して「提出」をタップします。

英語なので戸惑うかも知れませんが、正解のあるクイズではなくアンケートのような質問なので、極論どれを選んでも問題はないですにゃ〜
▼「素晴らしい!」と表示され、デイリーリワード 1 hi Dollar をゲットできました!
「残高の確認」をタップすると獲得した hi の履歴(「HI」はhi Dollar の単位です)を確認できます。
毎朝9時から翌日の朝9時までの間に、こんな感じの質問に答えていくだけで hi Dollar をコツコツと積み上げていくことができます!
おわりに
今回ご紹介した「hi」は、ブロックチェーンを用いた数あるプロジェクトの中でもかなり有望な一つなのではないかと個人的に非常に期待しています。
本記事がどなたかの参考になれば幸いです。
今回は以上となります。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!
それではまた〜✧٩(ˊωˋ*)و✧
コメント