とっちゃん@nyanco! です。
今回は、カップ麺「蒙古タンメン」の旨味が凄いというお話です。
最近ハマっているカップラーメンがあります。
皆さんも一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。
「蒙古タンメン中本」です!
セブンイレブン系のお店でしか買えない、見るからに辛そうなパッケージのカップ麺。
東京にある人気ラーメン店の味を再現したものだそう。
実は辛いものはそんなに得意でない私。
CoCo壱番屋のカレーだと1辛でちょうど、インデアンカレーや上等カレーだとノーマルでギリギリ、と言ったレベルです。
そして代謝が良過ぎるのか「辛い物を食べると頭から汗が止まらなくなる」→「垂れてくる汗で頭・顔が痒くなる」という症状に見舞われるので、普段はあまり進んで食べないのですが…
この「蒙古タンメン中本」は、なんとなく気になっていた時期と周りで話題になっていたタイミングが重なり、ものは試しと食べて以来、月に2・3回は食べてしまうほどクセになってしまいました。
野菜多め。白いのは豆腐です。
確かに辛いのですが、まだ食べれるレベルの辛さであることと、なんといっても「絶妙なスープの旨味」をまた味わいたくて定期的に食べたくなってしまうのです。
ちなみに…フタの上に付いている辛味オイルを入れると、口が痛くなる辛さになるので一気に無理になりますw
でもこの辛味オイルを使って、野菜炒めやパスタを作るとかなり旨辛美味に仕上がるので調味料として使うようにしています。
麺を食べ終えたら、普通は結構スープが残りますよね。
通常のカップラーメンなら全部飲むのは身体に良くないし、ある程度飲んで残りは捨てるのですが、「蒙古タンメン」のスープは捨てるのがもったいない!
ということで、いつも麺がなくなったら白ご飯を投入し、最後までスープを満喫しています。
ここに溶き卵を入れると辛さがマイルドになって食べやすくなるし美味いです!
ご飯まで完食すると、お腹いっぱいになります。
カップ麺とはいえどタンメンということで、野菜も少なからず摂れるし、立派な一食だと感じるほどの満足感を得られます。
(さすがに毎日は食べようとは思いませんが…)
しょっちゅう食べてる私の様子を見て気になった奥さんにも少し食べてもらったところ、同じくハマってしまわれました。
最近この「蒙古タンメン」の新シリーズ「北極ブラック」というのが販売され、店頭でも見かけたのですが、「めちゃくちゃ辛い」という前評判を見ていたのでその時は普通の「蒙古タンメン」を買ってしまいました。
しかしやはり一度は食べてみたい!と思うようになり、セブンイレブンに行く度にその姿を探すのですが、生活圏内の店舗では見当たらず…。
幻の「北極ブラック」となってしまってます…。
ここまでハマると、リアル店舗にも興味が出てきはじめ、東京に行く機会があれば是非行ってみようと考えてます。
辛い物が超苦手な人にはオススメできませんが、ある程度イケる口でまだ食べたことない方には本当にオススメです。
数あるカップラーメンの中でも「蒙古タンメン中本」が飛び抜けて美味しいです。
そこらのラーメン屋さんのラーメンよりも美味しいかも。
今回は以上となります。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!
それではまた〜✧٩(ˊωˋ*)و✧
コメント