【Sl8】次世代SNS「Sl8(Slate)」始めてみたよ【Web3】

本ブログはアフィリエイト広告を利用しています

WEB / アプリ
WEB / アプリ
この記事は約6分で読めます。

とっちゃん@nyanco! です。

今回は次世代の分散型SNS「Sl8(Slate)」始めてみたのでその手順を画像付きで分かりやすく解説するよというお話です。

肉玉にゃんこ

分散型SNS戦国時代の中、かなり独自の雰囲気を持つSNSで要注目ですにゃ〜!

スポンサーリンク

「Sl8(Slate)」とは?

「Sl8(Slate)」とは、ウクライナ発の次世代Web3 SNSでざっと特徴を挙げると以下の通りです。

  • 自分の投稿を「レイヤー」というカテゴリで分けて投稿できる
  • 他ユーザーをフォローする時もレイヤー単位でフォローできる
  • 投稿ごとに年齢制限が可能
  • 投稿は後から編集可能
  • 「いいね」が投げ銭機能
  • ウォレット機能あり(ステーキングも可能)
  • 翻訳機能あり
肉玉にゃんこ

なんか他のSNSとはちょっと違う感じですかにゃ〜?

上記は特徴の一部ですが、UIなどに関してもかなり独自性が高く、特に「レイヤー」という機能が個人的に面白いと感じました。

X(旧Twitter)だとポストする内容によって複数アカウントを使い分けてたのを1つのアカウントでできちゃうイメージです。

肉玉にゃんこ

なんとなく、ブログのような印象も受けましたにゃ〜
言うなればミニブログといった感じですにゃ〜

また、「Sl8」公式X(旧Twitter)アカウントのポストによると、2024年にはStellar(ステラルーメン:XLM)Ripple(リップル:XRP)DLT(分散型台帳技術)を統合した世界初で唯一のSNSになる予定とのこと。

肉玉にゃんこ

ステラルーメンといえばウクライナのCBDC(中央銀行デジタル通貨)開発にてブロックチェーン基盤が採用されていたりしますにゃ〜

公式Xアカウントにはステラルーメンのマークがガッツリ表示されていたり、ウォレットにすでに「XLM」があったりと強い関連性を感じますね。

肉玉にゃんこ

「Sl8」のネイティブコインである $SSLX は、ステラネットワーク上のトークンとのことですにゃ〜

「Sl8(Slate)」始め方手順

Step1. アプリをインストール

まずはQRコードもしくは下記リンクより「Sl8(Slate)」サイトにアクセスします。

→「Sl8(Slate)」サイトにアクセス

※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

肉玉にゃんこ

「Sl8」スマホアプリ版PC版があり、どちらからでもアカウント作成可能ですにゃ~

以降はiPhoneのスクリーンショットで解説していきます。

ログイン画面になるので「New account(新規アカウント)」をタップします。

このような画面になるので内容を確認(以下に和訳アリ)して「OPEN(開く)」をタップします。

Sl8 is a social platform based on the “Time Well Spent” concept and unique “Shadow Following…
Save my place in the app. A link will be copied to continue to this page.

【DeepL翻訳】Sl8は、「有意義な時間」というコンセプトとユニークな「Shadow Following…」に基づいたソーシャルプラットフォームです。
アプリに自分の場所を保存します。 このページに進むには、リンクがコピーされます。

肉玉にゃんこ

表示されてる文字がちょっと切れてる?っぽくて翻訳が変になってますにゃ~
雰囲気を感じれば良いかと思いますにゃ〜

App Storeアプリに切り換わるので、「Sl8 Social Platform」アプリの画面であることを確認し、「入手」をタップしてアプリをインストールします。

ちなみにパソコンのブラウザからhttps://sl8.online/invite/URFjwMにアクセスするとすぐにアカウント作成となります。

Step2. 新規アカウント作成

インストールできたらアプリを起動します。ログイン画面になるので「登録する」タブをタップします。

「登録する」タブに切り換わったら以下の情報を入力して「次へ」をタップします。

  • 招待コード:URFjwM
  • あなたのメール:自分のメールアドレス
  • 生年月日:自分の生年月日

「確認コードを受け取るためにメールをご確認ください」と表示されるので、先ほど入力したメールアドレスの受信ボックスを確認します。

「Email address confirmation from Sl8」という件名のメールが届いているはずなので、本文内に記載された英字4文字のverification code(確認コード)をメモします。

「Sl8」アプリに戻り、先ほどメモした確認コードを入力(またはコピーペースト)して「次へ」をタップします。

続いて「ニックネームを作成してください」と表示されるので任意の名前を入力して「次へ」をタップします。

肉玉にゃんこ

X(旧Twitter)のユーザー名みたいなものですにゃ〜
後から変更も可能ですにゃ〜

「パスワードを作成してください」と表示されるので任意のパスワードを入力して「次へ」をタップします。

スマホが顔認証や指紋認証などの生体認証に対応している場合、「次回は生体認証を使用してください」と表示されるので任意の方をタップします。筆者は生体認証オンにしたかったので「バイオメトリクスを使用する」をタップしました。

肉玉にゃんこ

生体認証を使用するとログインがグッと楽になりますにゃ~

「”Sl8″に Face IDの仕様を許可しますか?」と表示されるので「OK」をタップします。

このような画面になればアカウント作成完了です!

Step3. プロフィール設定

以上で初期設定は完了ですが、「Sl8」はSNSなので最低限のプロフィール設定は行っておきましょう。デフォルトのアイコンをタップします。

このように下からメニューが表示されるので各種設定しておきます。

  • アバターを編集する(アイコン)
  • カバー写真を編集する(アカウント画面の背景)
  • 情報を編集する(プロフィールなど)
肉玉にゃんこ

アバター(アイコン)はXやTikTokなど他SNSと同じアイコンにしておくと、知ってる他ユーザーに見つけてもらいやすいのでオススメですにゃ~

以上、最低限の設定ができたら適当に投稿してみたり、他ユーザーの投稿を見てみたりして「Sl8」の世界を楽しみましょう♪

「レイヤー」や「ウォレット」などより深い設定については、また別記事にてアップ予定です。

おわりに

本記事がどなたかの参考になれば幸いです。

今回は以上となります。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!
それではまた〜✧٩(ˊωˋ*)و✧

コメント