とっちゃん@nyanco! です。
今回はビットコイン($BTC)の「半減期(はんげんき)」について調べてみたのでできるだけ噛み砕いて分かりやすく解説するよというお話です。
「半減期」とはなんなのか、ざっくりとでも理解しておくと立ち回り方が変わってくると思いますにゃ〜
ビットコインの「半減期」とは?
ビットコインの「マイニング」について
ビットコインの半減期について理解するためには、まずビットコインの仕組みである「マイニング」を理解する必要があります。
細かいところは省いてざっくり解説しますにゃ~
まずビットコインで新しい取引が発生すると、以下のような動きが起こります。
- 取引内容の検証・承認(不特定多数で競争する形で行われる)
- 承認された取引を格納したブロックを生成し、ブロックチェーンに記録する(約10分おきに1ブロック)
この一連の流れを「マイニング」と呼び、マイニング作業を行う人を「マイナー」と呼びます。
マイニングはコンピューターを使って行われますにゃ~
マイニングの語源については後述しますにゃ〜
マイニングの「取引内容の検証・承認」とは一体何なのか簡単に言うと「難しい計算問題を早く解く競争」で、一番早く問題をクリアしてブロックを生成したマイナーはその見返りとして以下の報酬をゲットできます。
- 新規発行分のビットコイン
- 取引手数料のビットコイン
この「新規発行されるビットコイン」の枚数が半分になるのが「半減期」というわけです。
にゃるほど!ちなみに現在はどのくらいビットコインがもらえるんですかにゃ~?
2024年3月現在のビットコインの新規発行額は6.25BTCとなっています。つまり、1ビットコインを1千万円とすると約6千万円相当の報酬がもらえることになります。
1回マイニングしただけで6千万円??!!
ヤバすぎですにゃーーーー
マイニングは約10分おきに発生するので時給換算するとさらに超絶ヤバいのですが、ヤバすぎゆえにこの「計算競争」の競争率も超激ヤバで、とても個人では太刀打ちできない世界となっています。
超高性能パソコンを大量に24時間フル稼働させてる中国企業の写真とか見たことありますにゃ~
※現在は中国でのマイニングは禁止されていますにゃ~
このマシンスペックゴリ押し計算競争でマイニングする仕組みは「PoW(Proof of Work:プルーフオブワーク)」と呼ばれ、その過程で莫大な電力を消費するため地球環境に良くないなど度々問題視されています。
また「マイニング」が行われることでビットコインが新規発行されることから、「採掘」を意味する「mining(マイニング)」と呼ばれています。
新しいビットコインが「鉱山から採掘」されるというイメージですにゃ~
マイナーはさしずめ「鉱山労働者」といった感じですにゃ〜
ビットコインの「半減期」について
ちなみになんでビットコインには「半減期」なんてものがあるんですかにゃ~?
「半減期」が存在する主な理由は「発行量の調整」と「インフレ防止(ビットコインの価値の維持)」とされています。
ビットコインは発行枚数上限が2,100万BTCと決まってはいるものの、ずっと同じペースで新規発行し続けると需要を上回るビットコインが流通してその価値が下がってしまう恐れがあるため、約4年ごとに「半減期」を設けて新規発行のペースを緩やかにしているわけです。
にゃるほど、約4年ごとに発行枚数を少なくして希少価値を高めてるわけですにゃ~
でもなぜ約4年とアバウトなんですかにゃ~?
正確な「半減期」の周期は時間ではなく「210,000ブロックが生成されるごと」で、時間として計算すると以下のようになるからです。
- 1ブロック生成:約10分 × 210,000ブロック = 2,100,000分
- 【時間に変換】2,100,000分 ÷ 60 = 35,000時間
- 【年に変換】35,000時間 ÷ 24時間/日 ÷ 365日/年 = 3.99543378995年
にゃるほど、確かに約4年ですにゃ~
1ブロックの生成時間が「約10分」となってることから数日の誤差はあるものの、次の4回目の「半減期」は2024年4月中旬頃になると言われています。
「半減期」前後にはビットコインの価格が動きやすい?!
ちなみに「半減期」を迎えると価値が上がってBTCが爆上がりするんですかにゃ~?!
「半減期」を過ぎると発行枚数が減って希少性が高まるのでドカンと値上がりしそうな気もしますが、過去3回の「半減期」を確認するとそう単純なことではなさそうです。
▼過去の半減期のタイミングをチャートに記すとこんな感じです。

1・2回目は無風といった感じですかにゃ〜
でも3回目の数ヶ月後には爆上がりしてますにゃ〜!!
ただ…4回目をもうすぐ迎えようとしている2024年3月現在は半減期前なのにすでにめちゃくちゃ値上がりしてますにゃ〜!!
これは一体どうなるんですかにゃーーー
1BTCの価格が1,000千万円を越えてATH更新(All Time High:過去最高値)を記録したこの爆上がりは半減期前の影響なのか、少し前のビッグニュースであるビットコインETFの影響なのか、はたまた全く他の要素からの影響なのか…
本当のところは神のみぞ知る、というか実際には色んな要素が複雑に絡み合って相場を形成している感じになるかと。
ただ「半減期」はその中でも大きな影響力を持つ一要素であることは間違いないとは言えそうです。
おわりに
本記事がどなたかの参考になれば幸いです。
今回は以上となります。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!
それではまた〜✧٩(ˊωˋ*)و✧
コメント