【DEFY】パーツを集めて自前でドローンを作ってみたよ

本ブログはアフィリエイト広告を利用しています

WEB / アプリ
WEB / アプリ
この記事は約5分で読めます。

とっちゃん@nyanco! です。

今回はDEFYのドローンを自前で作製してみたのでその手順を画像付きで分かりやすく解説するよというお話です。

肉玉にゃんこ

パーツを集めるのは大変だけど、ドローン製作自体は簡単ですにゃ〜

DEFYまだやってないけど気になる!という方は無料で始められるので下記よりアプリダウンロードどうぞ!

→DEFYアプリをダウンロードする

▼下記招待コードを使うとCommon Cyber Boxを1つ開けることができるCyber Quest Keyが100個獲得できます!

▼下記招待コードを使うと$50が当たる抽選券を無料ゲットできます!

95276465

▼最新情報は下記公式Discordサーバーへどうぞ!

→DEFY公式Discordサーバーにアクセスする

スポンサーリンク

ドローンの作り方

Step0. 事前準備:必須パーツ5種類を集める

まずドローンを作るには、以下の必須パーツ5種類を集めておく必要があります。

  • シャーシ(Chassis)
  • 推進コンポーネント(Propulsion Component)
  • パワーコンポーネント(Power Component)
  • プロセッサーコンポーネント(Processor Component)
  • 通信コンポーネント(Communication Component)
肉玉にゃんこ

シャーシ以外のパーツには「Class(クラス)」というグレードのような概念があるけど、異なる「Class」が混在しててもドローンの作製はできますにゃ〜

ドローンパーツの詳細や入手方法については下記記事をどうぞ!

Step1. アプリの「ドローンハンガー」にてパーツを組み立てる

必須パーツが揃ったら、「DEFY」アプリの画面左下メニュー「>>>」をタップします。

開いたメニューの「ドローンハンガー」をタップします。

肉玉にゃんこ

「ドローンハンガー」とは「ドローン保管庫」みたいなイメージですにゃ〜

「ドローンハンガーへようこそ」と案内が出たら確認して画面タップで先に進みます。

すると画面が切り替わり、初見だと「??」みたいな画面になりますが、ここが「ドローンハンガー」です(グリグリすると視点が変わります)。

画面下に必須パーツ5種類「Chassis(シャーシ)」「Propulsion(推進)」「Power(パワー)」「Processor(プロセッサー)」「Comms(通信)」がメニューとして用意されているので、まずは「Chassis」からタップします。

順番的に1番目は必ず「Chassis」からとなります。「Chassis」以降は任意のパーツからセットできるようになります。

すると画面下に「Chassis」一覧が表示されるので、自分が所有しているシャーシを探します。

肉玉にゃんこ

これは所有しているシャーシ一覧ではなく存在するパーツ一覧なので要注意ですにゃ〜

ちなみにここで各パーツのステータス値を確認することもできます(レイアウトが崩れてて確認できない箇所もありますが… ^^;)。

自分が所有しているパーツは「×1」のように表示されているので、見つけたらタップします。今回の例だと右下にある「Balanced Chassis」ですね。

「Equip(装着)」「Shop(ショップ)」とメニューが出るので「Equip」をタップします。

肉玉にゃんこ

ちなみに「Shop」をタップするとBLACK MARKETのパーツページに移動しますにゃ〜

すると画面にシャーシが現れました!
同じ要領で残りのパーツも装着していきます。次は「Propulsion(推進)」をタップします。

所有しているパーツ(本記事では「Ducted Fans」)をタップします。

「Equip」をタップします。

ファンが装着され、だんだんとドローンらしくなってきました!

肉玉にゃんこ

ちなみに画面をグリグリすると360度動かすことができるので色んな角度からドローンをながめることができますにゃ〜

5つのドローンパーツを装着すると「Finalise(完成させる)」ボタンが現れます。

完成させる前に全体像を確認しておきましょう。右上のボタンを使うと便利です。
①自動でゆっくり回転
②部屋を暗くする(タップするごとに暗くなり、5回タップで真っ黒になる)
③メニューを隠す

確認して良ければ「Finalise」ボタンをタップします。

「Confirm drone configuration?(ドローンの構成を確認)」と表示されます。マスが現れますが、このマス内の画像がオンチェーン上(OpenSeaなど)のサムネイル画像となるので割りと重要です。どんなドローンなのか分かりやすくまた魅力的に見えるように角度に調整して「OK」をタップします。

肉玉にゃんこ

この画像は後から変更がきかないのでドローンをカッコよく魅力的に見える角度を追求しますにゃ〜

「Processing…(進行中…)」と表示されるのでしばし待ちます。

しばらくすると何やら光り輝くモノ(ドローンのパーツたち)が現れ…

「Your drone has been publishied. To view your drone, follow the link below.(ドローンが公開されました。ドローンを見るには、以下のリンクを辿って下さい)」と表示されたらドローン製作完了です!
「Close(閉じる)」ボタンをタップします。

その後、「終了を確認 このゲームを終了してもよろしいですが?」と表示されるので「はい」をタップします(「DEFY」を終了するわけではなく、ドローンハンガーモードを終了するという意味です)。

肉玉にゃんこ

ちなみに「View your drone(ドローンを見る)」をタップしても上手く表示されませんでしたにゃ〜

「インベントリ」「ドローン」タブを見ると、作ったドローンが確認できるはずです。

肉玉にゃんこ

これでもうゲーム内でドローンを飛ばすことができるようになってますにゃ〜

いざアイテム回収に飛ばそうとした時に作成したドローンが見当たらない場合は、一度アプリをタスクキルして再起動するとすぐに認識されるようになります。

おわりに

本記事がどなたかの参考になれば幸いです。

今回は以上となります。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!
それではまた〜✧٩(ˊωˋ*)و✧

コメント