スマホケースのICカード読み取りエラー対策には磁気防止シート2枚重ねで解決

本ブログはアフィリエイト広告を利用しています

goods
goods
この記事は約2分で読めます。

スマホケースに入れたICカードが良く読み取りエラーになるんだけど、何か対策はないかにゃ〜?

という疑問にズバリお答えします。  

とっちゃん@nyanco! です。

カード収納ができるスマホケースにICカードを入れてそのまま使う場合は、スマホ本体から出る磁気干渉を防止するため「磁気エラー防止シート」が必要ですが、このシートを入れても読み取りエラーになることってありませんか?

▼スマホケースの記事はこちら

スポンサーリンク

ICカード読み取り機は個体差がある?

私自身も、スマホケースに交通系ICカードを収納して電車通勤時に利用しているのですが、磁気エラー防止シートを入れていても10回に3回くらいの割合でエラーになる改札があるんです。

何箇所か改札を通るのですが、なぜか特定の改札だけがダメで。

ICカードリーダーの読み取り性能に個体差がある?という事なんですかね〜

仕方ないので、しばらくはその改札を通る時だけICカードを出して直接タッチしてたのですが、ふと、

「磁気防止シートを2枚重ねたらどうだろう?」

というシンプルなアイデアを思いついたので早速実行。

磁気エラー防止シートの2枚重ねは効果あり!

「磁気エラー防止シート」は100円ショップのセリアで売ってたものを使用。

というか、元々使ってるシートと全く同じものでした ^^;

奥さんが買ったスマホケースに付属してて余ってたやつをもらって使ってたんですが、100均のシートだったんですね〜

ともあれ、シートを2枚重ねにした結果は…

見事にエラーゼロ!!

検証期間は半月ほどですが、もうエラーになる気がしないくらい安定しております。

エラー音に怯えることなく、快適に改札を通過できるのはノーストレスで良いですね~♪

まとめ

検証結果をまとめると以下となります。

  • 100円ショップ(セリア)のシートでもちゃんと効果はある
  • 1枚でエラーになるICカードリーダーにはシートを2枚重ねすると読み取りが安定する
  • おまけ:たまたま持ってたスキミングシートを重ねても効果なし(とても古いからかも知れない)

磁気エラー防止シートを入れたのに、読み取りエラーで困ってる方は参考にしてみてください~

今回は以上となります。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!
それではまた〜✧٩(ˊωˋ*)و✧

コメント