とっちゃん@nyanco! です。
今回はxPetに連携していたXアカウントが凍結された時にすべきことというお話です。
凍結されないのが一番ですが、いざなってしまった時の予備知識としてどうぞですにゃ〜
現時点では凍結されてもxPetのログインは可能
Xアカウントが凍結されたら連携していたアプリは全部アウトですにゃ〜
…と思って筆者も絶望していたのですが、「xPet」のログインをダメ元で試してみると凍結した状態でも無事にログインすることができました!

はじめはキャッシュが残っていたから?とか思いましたが、新しいブラウザで試してもログインできたので現状は仕様と考えて良さそうです。
ですが、X側の仕様変更などで突然ログインできなくなる可能性はなきにしもあらずなので、ログインできるうちにやっておくべきことを以下に共有しておきます。
Step1. 【マスト】xPetウォレットの秘密鍵のエクスポート
まず絶対にやっておきたいのは「xPetウォレットの秘密鍵のエクスポート」です。
ここでいうウォレットとは、xPetアカウントを作成すると自動生成されるプレイ中に使えるトークンやNFTなどが保管されているウォレットのことですにゃ〜
次のステップの「連携Xアカウントの変更」の手続きにおいてxPetの所有権を証明する時に必要なので、忙しくて時間がない人もとりあえずこの「秘密鍵」のエクスポートだけは完了しておきましょう。
こちらは凍結されるされないに関わらず、xPetを始めたらすぐにしておくべき作業でもあるので、まだやってないけど凍結されるような心配もないので後で良いかな〜と思ってる方もやっておくことを強くオススメします。
作業内容を超ざっくり言うと以下のような感じです。
- 2段階認証アプリ設定
- ウォレットの秘密鍵をエクスポート
- エクスポートした秘密鍵を厳重に自己保管
5分もあれば終わる作業なのでチャチャッとこなして将来の安心ゲットですにゃ〜!
▼「xPetウォレットの秘密鍵のエクスポート」の詳細については下記記事をどうぞ!
Step2. 連携Xアカウントの変更
ぶっちゃけ Step1. さえやっておけばこの Step2. は後回しでもOKです。
なぜなら凍結アカウントログイン状態でも以下の項目はプレイ可能だからです。
- Farm、PvE、PvP
- Pet・Factoryのレベルアップ
- Storeでの買い物
- ウォレット操作
結構色々できちゃうんですにゃ〜
なので急ぎでアカウント変更作業を行う必要はないのですが、以下の注意点があります。
- Xアカウントを利用するクエストはできない
- 連携Xアカウントの変更は運営の手作業なので時間がかかる(執筆時現在)
Gas Heroとのコラボみたいなアツイクエストが来た時、すぐに参加できない機会損失リスクがある感じですにゃ〜
上記に加え、X側の突然の仕様変更で凍結アカウントでは一切何もできなくなるというリスクもあるのでその点は要注意です。
ということで以下、実際に連携Xアカウント変更作業の流れを解説していきます。
執筆時現在の流れで今後変更になる可能性もあるので、あくまで参考としてどうぞ。
個人的には、ウォレット情報のみでログインできて連携するXアカウントは設定メニューから任意で変更できるような仕様が理想だと勝手に思っています。
1. Discordに参加する
▼まずは下記からxPet公式Discordサーバーにアクセスします。
▼Discordのverify(認証)を済ませたら、generalチャンネルでMOD(モデレーター)にメンション付きで以下のように英語でコメントをします。
I’m an xPet player. The X account that was connected to xPet has been frozen, so I would like to change to another X account. What should I do?
(私はxPetプレイヤーです。xPetに接続していたXアカウントが凍結されてしまったので別のXアカウントに変更したいです。どのようにしたら良いでしょうか?)
コメント内容は参考にどうぞですにゃ〜
ちなみに筆者の場合、MODは「Andrew Teh」という方に対応してもらいましたにゃ〜
MODはその時によって別の人かも知れないので、メンバーの「MOD」欄に表示されている人にメンションつけてコメントすると良いかと思います。
▼するとコメントに対する返信でどうしたら良いか教えてくれます。筆者の場合は別の運営スタッフを紹介され、その人にDMを送れば対応してくれると言われたので早速DMをしました。

その後の流れは以下の通りです。
- 運営スタッフに以下の情報を提供する
- 凍結された旧Xアカウントユーザー名
- 変更したい新Xアカウントユーザー名
- xPetウォレットアドレス
- xPetの秘密鍵を保管しているかの確認(秘密鍵を教えるわけではないので要注意!!)
- 指定のアドレスに少量のトークン($BPET)を送金する
- 送金したトランザクションIDを教える
- 新XアカウントでxPetにログインしているのがわかるスクリーンショットを送付
まぁまぁ面倒くさい作業となってますにゃ〜
あとはXアカウント変更手続きが完了するまで待つのみとなります。
アカウント変更作業は手動?のようで数日待つ感じですにゃ〜
筆者も現在この段階で待ちの状態です。Xアカウント変更作業が完了したらまたこの記事にて報告いたします!
おわりに
本記事がどなたかの参考になれば幸いです。
今回は以上となります。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!
それではまた〜✧٩(ˊωˋ*)و✧
コメント