とっちゃん@nyanco! です。
今回は読書して動画視て学んで稼ぐ!「ReadON DAO(リードオン・ダオ)」の可愛い猫NFT「Catto NFT」をミントするために必要な猫パーツについて調べてみたよというお話です。
Catto NFT、めちゃカワですにゃ~
ユーティリティもすごいですにゃ〜
「ReadON DAO」はまだベータ版なので諸々情報が変更される場合があります。最新情報は公式Discordや公式ホワイトペーパーをご確認ください。
【追記】Catto NFTのミントには本記事で紹介した8つのパーツに加えて「ミントスクロール」というアイテムも必要になりました。
▼「ReadON DAO」とはなんぞや?という方は下記記事をどうぞ!
「Catto NFT」とは?
「Catto NFT」とは、8つの必須パーツを集めることで無料でミントすることができる「ReadON DAO」のメインNFTです。
▼OpenSeaではすでに取引されており、フロアプライス(最安値)約8万円でリストされています!

「Catto NFT」を保有しているとポイント獲得量が増えたり、また将来的にはNFTを装備してReadONすることで$READトークンが稼げるようになるとのことですが、トークンが稼げる機能は執筆時現在まだ未実装です。
パーツは「RBB(ReadON Beta Box)」という箱からランダムで排出されますにゃ〜
RBBは執筆時現在シーズン2の真っ最中で、1箱9,000ポイントで購入できます。
ちなみに1つのRBBから5〜7つのアイテムが排出されますが、パーツ以外にもXP(経験値)スクロールやリキャストスクロールなど他のアイテムも出るのでパーツを揃えるのはなかなかハードルが高い状況です。
ただその分「Catto NFT」の価値が担保されているとも言えるので、なんとかベータバージョンの間に1体でもミントを目指したいところですね!
また、Newcomer Limited Boxというニュービー限定(SBTレベル10以下またはシーズン1RBB未購入ユーザー対象)のリーズナブルなボックスもあります。
パーツには以下のようにレアリティがあり、同じレアリティ同士でないとミントはできないという制限があります。
★3:Enthusiast(愛好家)
★4:Expert(エキスパート)
★5:????
※★ではなく肉球マークとなってます
★の数が多いほど価値が高くなりますが、★3ですらまだ全部揃わないので★4Cattoミントはまだまだ先となりそうですにゃ〜
Catto NFTミントに必要なパーツ
Catto NFTミントには「必須パーツ」として8種類のパーツがマストで必要なのと、オプションで2種類のパーツも追加してミントすることもできます。
オプションパーツは追加してもCatto NFTのステータスに影響はないとのことで、見た目の可愛らしさ・ユニークさを追求するための装飾要素のようですにゃ〜
ここから筆者が実際に持っているパーツ画像と合わせて解説していきます。
必須パーツ
Body(ボディ)
「Catto NFT」のベースとなるのが「ボディ」パーツです。
筆者は現在以下の3種を保有しています。
- White Brown
- White Brown Yellow
- White Green
三毛(White Brown Yellow)が可愛いですにゃ〜
(ちなみに吾輩も三毛ですにゃ〜)
Face(フェイス)
その名の通り「Catto NFT」の「顔」となるのがこの「Face」パーツです。
筆者は★4も含めると6つも保有しており、いざミントする時にどの表情にするか迷いそうです ^^;
- Delighted
- Mouth Open
- Not Happy
- Surprise
- Tiger Teeth(★4)
- Tongue Spit(★4)
Tail(テール)
これもそのまま、「Catto NFT」の尻尾となるのが「Tail」パーツです。
なんとなく「Body」パーツとカラーリングを揃えるとステータスがアップするとかあるのかな?と思ってますにゃ〜
筆者は「Red Yellow」を重複して保有してます ^^;
- Red Yellow ×2
- Yellow White
Head(ヘッド)
「Head」パーツは「Catto NFT」頭部の装飾パーツとなります。
個人的に一番遊びゴコロがあるパーツと思ってますにゃ〜
- Halo
- Woolen Ball Pink
Clothes(クローズ)
「Catto NFT」の衣装となるのが「Clothes」パーツとなります。
衣装と言っても、マントやら魔法の杖やらとこのパーツも遊びゴコロが詰まってますにゃ〜
- Bowtie Red
- Cloak
- Magic Wand
- Sailor
Glass(グラス)
もう一つの装飾パーツがこの「Glass」パーツです。
可愛い目が隠れてしまうパーツだとちょっと残念な気がしますにゃ〜
- Pentagram Blue ×2
- Pentagram Purple
Background(バックグラウンド)
「Catto NFT」の背景となるのが「Background」パーツです。
必須パーツですが筆者はまだ未入手なので、ぼちぼち1個くらいは出て欲しいなと…^^;
Topic(トピック)
必須パーツのこの「Topic」パーツはちょっと特殊で、なんとシーズン2のRBBからは直接入手できません。
にゃんと!
ではどうやって入手するんですかにゃーー?
RBBからは代わりに「トピックパーツ抽選券」というアイテムが稀に出るので、それを入手できたら「トピックパーツ抽選会」に参加して運が良ければようやく入手できるという仕様となってます。
トピックパーツ、入手までのハードル高めですにゃ〜
オプションパーツ
Foot(フット)
オプションパーツの1つ「Foot」は、「Catto NFT」の足元(土台?)パーツとなります。
- Luggage
- Ski
Tail-Tip(テールティップ)
もう一つのオプションパーツは「Catto NFT」の尻尾ファッションとなる「Tail-Tip」パーツです。
- Bandage
- Rings ×2
おわりに
今後、ユーザー同士でパーツのトレードが気軽にできたりするようになると面白くなりそうだなぁと期待しております。
ちなみに「Shopping Cart(ショッピングカート)」というアイテムを使うとパーツを販売することができるようになりますが、なかなか排出されないかなりレアなアイテムのようです。
→ReadON Catto Part|OpenSea
「Catto NFT」を早くミントしたいけど、とりあえずは目指せ「トピックパーツ」ですにゃ〜
本記事がどなたかの参考になれば幸いです。
今回は以上となります。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!
それではまた〜✧٩(ˊωˋ*)و✧
コメント