とっちゃん@nyanco! です。
今回はDCサーキュレーターファン(EFT-1605)の前ガードの外し方の備忘録です。
▼製品についてはこちらをどうぞ
お探しのページは見つかりませんでした|THREEUP(スリーアップ)
アクセスしようとしたページは削除されたかURLが変更されているため、見つけることができませんでした。
前ガードが外れない
夏でも冬でも大活躍な、株式会社スリーアップ(THREEUP)製DCサーキュレーターファン。
活躍してる分、ホコリも凄いことになってたので、大掃除の一環でカバーや羽根を綺麗にしようと前ガードを外そうと思ったら…
外れない!!
説明書の通りにやっているのに、全然外れる気配がない!

フラットなデザインで力が入りにくいからか?と思い滑り止めとして輪ゴムを巻いて試してみるもダメ。

1人が本体を押さえ、もう1人が前ガードを外しにかかるという2人がかり体制で挑んでもダメ。
十数分あれやこれやと試して諦めかけていたその時…
左右に揺さぶると簡単に外れました
試しに左右にユサユサ揺さぶってから左回しにすると、あっけなく外れました。

どうも変にガッチリはまってたみたいですね。
この数十分はなんだったんだろう…
押してもダメなら引いてみな理論でございました。
こんな感じでホコリまみれでしたが…

無事に、綺麗にすることができました。

本記事がどなたかの参考になれば幸いです。
今回は以上となります。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!
それではまた〜✧٩(ˊωˋ*)و✧
コメント