とっちゃん@nyanco! です。
今回はMetaMask(メタマスク)のデフォルトで設定されているテストネットワークを非表示にできないか調べてみたよというお話です。
テストネットワーク、使わないので非表示にしたい
MetaMaskでBSC Smart ChainやMATICなどのネットワーク切替を頻繁に行うようになると、デフォルトで設定されてる下記のテストネットワークは使わないからできれば隠したい…と思うようになりました。

- Ropsten テストネットワーク
- Kovan テストネットワーク
- Rinkeby テストネットワーク
- Goerli テストネットワーク
▼MetaMaskにネットワークを追加する方法については下記記事をどうぞ。
そもそも「テストネットワーク」とは?
「テストネットワーク」とは、そのままですがテスト用のブロックチェーンで、主に開発者が開発中のゲーム・サービスなどをテストする環境のこと。
吾輩のような開発者とは程遠いユーザーは、ほぼ利用することはなさそうですにゃ~
「テストネットワーク」は削除・編集できない
使わないのなら、リストから見えなくしてスッキリさせたいところ。
自分で追加したネットワークは「カスタムRPC」から設定の変更・削除などもできるのですが、デフォルトの「テストネットワーク」は非表示・削除にすることは愚か、全く触ることができないんですよね…

Google先生に聞いてみる
この時点でどうも非表示にすることは無理そう?と頭をよぎるも、困った時のGoogle先生ということで、色々検索してみると「これは!」というページを発見!

MetaMask公式のコミュニティ(英語)で、機能改善のリクエストやアイデアとして投稿された記事のようで、その内容は下記の通り。
Hide networks from the dropdown list
I’m not using any test networks as I’m not a developer.
It would be great to have a “hide” symbol next to the lock symbol, so I could make those disappear from my dropdown menu.
【Google翻訳】
ドロップダウンリストからネットワークを非表示にする
私は開発者ではないため、テストネットワークを使用していません。
ロック記号の横に「非表示」記号を配置して、ドロップダウンメニューからそれらを非表示にできるようにすると便利です。
筆者の考えていたこととズバリ一致した内容でした!
全く同じことを考えていた人がいましたにゃ~!
…ただ、この投稿に対する返信は今のところ「ゼロ」。
投稿されたのは2021年4月26日と結構前でこの反応率、そういった改善を望むユーザーはあまりいないということで、今のところ機能として実装されるのは難しそうですね…
拡張機能「Stylus」で非表示にする
公式機能として実装されないのであれば、ユーザースタイルシートが使えるChromeの拡張機能「Stylus」で非表示にしてしまえばいいのでは?と思い付き、試してみると…

このページではStylusは動作しません。
セキュリティ上の予防措置として、ブラウザは拡張機能がビルトイン ページ(chrome://version, Chrome 61 の標準の新しいタブページ, about:addons 等)に影響を与えることを禁止しています。これは他の拡張機能のページについても同様です。各ブラウザはまた、自身の拡張機能ギャラリーへのアクセスについても制限しています(Chrome Web ストア や AMO 等)。
なんだかセキュリティ的にダメとのことでした…
▼「Stylus」についてはこちらの記事をどうぞ。
結論:「テストネットワーク」は非表示にできない
筆者のスキルでは早くももう他に打つ手なしということで、デフォルトの「テストネットワーク」は非表示にすることはできないという結論となりました。
残念ですにゃ~
まぁ、非表示にできたらネットワーク選択が少し楽になってちょっと嬉しいといったレベルだったので、あとは公式機能として実装されるのを気長に待つしかないですね~
本記事がどなたかの参考になれば幸いです。
今回は以上となります。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!
それではまた〜✧٩(ˊωˋ*)و✧
コメント