とっちゃん@nyanco! です。
今回は「ぴたコイン」「ぴたイーサ」がいつの間にか終わっていた…というお話です。
残念ですが、代わりになる信頼度高い類似アプリ・サービスのご紹介もありますにゃ〜
いつの間にかお亡くなりになっていた
ビットコインの価格変化を毎日予想して、当たればちょびっとですがビットコインがもらえるといった内容のアプリ「ぴたコイン」。
一時期は毎日のように予想し、連続的中したりとそれなりに楽しんでいました。
が、公私ともに色々と忙しい時期があって数ヶ月間完全に放ったらかし状態になっており、先日久々アプリを起動してみたところ…

一見通常通り稼働しているように見えますが、予想しようとすると反応が悪かったりと何か様子がおかしい?
なんか混み合ってるのかな?と思い、「みんなの声」というユーザー同士がコミュニケーションできるチャットルームを覗いてみると…
・溜めたビットコインを出金できない
・運営に連絡しても反応がない
・全く関係ない宣伝
・全く関係ない「荒らし」のようなコメント
という、荒れまくって終末感漂う書き込みの嵐。
中には「一年以上ずっと出金申請中のまま出金されない」みたいな人もいましたにゃ〜
イーサリアムバージョンの「ぴたイーサ」も確認すると同じ状況。
…どうもかなり前から実質サービス終了状態だったようです。
Twitter公式アカウントは放置状態
「ぴたコイン」には確か公式アカウントがあったはず…何かアナウンスがあったのかな?と思い確認してみると、アカウントはまだあったものの、2020/1/1のツイートを最後に更新が途絶えています。
あけおめー❗️🎍今年もみんなとビットコインにとって飛躍の年になりますよーに😁✨
— ぴたコイン✨ (@pitacoin) January 1, 2020
お正月限定のガチャもスタートしたから、ぜひ遊んでみてな🎉🎉
完全に放置アカウントになってますにゃ〜
運営からのお知らせ
アプリ内にある「お知らせ」から確認できる「運営からのお知らせ」の更新は2021年の8月と割と最近ですが、内容的には「アプリの更新が止まっている理由について」という、なんとなく「終わりを匂わせる」内容。

App Storeからも消えている
もしやと思い、App Storeで「ぴたコイン」を検索してみるも見当たらず。
どうもアプリはすでにストアからは削除されてるようですね。
なのにアプリ自体はまだ稼働しているかのように起動できるまま放置されているのはいかがなものでしょうか…
割と良いサービスと思ってたけど…
アプリの造りは良い感じだったし、「ぴた子」というオリジナルキャラも勢いがあったし、あとバナーか何かで社長本人?が顔出ししてたような気もするし、もう少し長続きするかなぁと思ってましたが…
まさかの放置ラグりで終了とは。
ラグるとは、仮想通貨界隈で「運営にトバれる」「詐欺られる」ことを意味しますにゃ〜
それにしても…
0.00128 BTCとそれなりに溜まってただけに、早めに出金しておけば良かった…と思っても後の祭りですね。

まぁ、身にしみて良い勉強にはなりました。
【追記】ぴたコインは終了・閉鎖したのか?を徹底検証している記事も見つけました。終了はもう間違いないようですね。
→ぴたコインは終了・閉鎖した?無料でビットコインゲットできるアプリ|サラマネ
「ぴたコイン」に代わるアプリ・サービスのご紹介
「ぴたコイン」の他にビットコインがタダでもらえるアプリってないものですかにゃ?
こんな形でラグられてまだ懲りてないんかいっ!と突っ込んでる方がいそうですが、信頼のおける企業が運営する類似アプリやサービスがあるのでご紹介します。
【NEW!】ポイ活サービス「ビッコレ」
「ハピタス」「ポイントタウン」「モッピー」「ECナビ」「げん玉」などのポイントサイトのビットコイン版と言えるのがこちらの「ビッコレ」というサイトです。
▼他ポイントサイトと同じような案件がズラリと並んでいます。報酬が「5,000円相当のBTC(ビットコイン)」というようにビットコインで受け取れる点が他とは違うポイントです。

ビットコインは「値上がりする」可能性がある分、普通にポイントをもらう以上の期待感がありますにゃ〜
▼ポイントサイトお馴染みの、スマホアプリをインストールして一定条件までプレイするといった案件もモチロンあります。

サイトデザインも非常にスッキリして見やすいし、スマホ対応もバッチリなされていますにゃ〜
運営元は「新しい金融市場を想像する」「日本の金融リテラシーを底上げする」といったビジョンを掲げる「株式会社MediaBeats(メディアビーツ)」という企業です。
めちゃくちゃクールな企業サイトですにゃ〜
JASDAQ上場企業である「株式会社フィスコ」と共同で「InvestNavi(インベストナビ)」という投資メディアを運営していたり、「ビッコレTV」というクオリティの高いYouTubeチャンネルがあったりと、かなりしっかりとした印象を受ける企業なので、「ぴたコイン」のように突然サービス停止になるようなことは考えにくいですね。
▼下記紹介URLから登録すると、もれなく100円相当のビットコインがもらえるので良ければお使い下さい♪
ポイ活アプリ「Cheeese」

「Cheeese(チーズ)」、ざっくりどんなアプリか言いますと、ニュースを読んだりアンケートに答えたりするとちょびっとビットコインがもらえるいわゆるポイ活アプリです。
なんと言ってもこちらのアプリは東証一部上場企業であるマネックスグループの子会社「マネックスクリプトバンク株式会社」が運営しているので、「ぴたコイン」のようにいきなりラグられることはまず考えられません。
事業なので運用次第ではサービスが中止になることはあり得ますが、しっかり段階を経て猶予期間をもって終了していくはずですにゃ〜
▼ちなみに筆者もポチポチとやってますが、現在0.0004 BTC(執筆時約2,500円)ほど溜まっています。

微々たる量と言えばそれまでですが、ニュースを見たりするだけでビットコインがもらえるのは、今後のビットコインの価格上昇の期待感も鑑みるとかなり効率の良いポイ活アプリと言えるのではないでしょうか。
「Cheeese」利用開始時に下記招待コードを入力すると、いきなり0.00001 BTCがゲットできるので、良ければ使っていただけると嬉しいです♪
▼▼▼招待コード▼▼▼
4c64ef1ce94fe4fb
本記事がどなたかの参考になれば幸いです。
今回は以上となります。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!
それではまた〜✧٩(ˊωˋ*)و✧
コメント