とっちゃん@nyanco! です。
今回はCrossLink(クロスリンク)の専門用語について分かりやすく解説【アイテム編】です。
ほぼ放置プレイで暗号資産(仮想通貨)がもらえるブロックチェーンゲームCrossLinkですが、初心者が戸惑うポイントとしてCrossLink特有のたくさんの専門用語があると思います。
新しいゲームを始めたらまずぶつかる壁ですにゃ~
ということで、クロスリンクをプレイして1年ちょいになる筆者が自分なりの解釈ではありますが、アイテムについての専門用語をなるべく分かりやすく解説していきます。
CrossLinkの専門用語解説【アイテム編】
金結晶
装備アイテムの「スキル」のレベルアップに必要になるのがこの「金結晶」。
▲上記例だと、現在Lv59で次のレベルに行くには27,680もの金結晶が必要ということになります(少し見にくいですが)。
まとまった量を入手する方法が、イベント時の超巨大メティオス戦以外にあまりなく、かなり貴重と言えます。
特に筆者のような「スキラー」にとってはこの「金結晶」はいくつあっても足りず、常に欠乏症状態です。
「スキラー」とは「ヘビーアタック」などの「攻撃スキル」メインで戦うプレイヤーのことですにゃ~
また「スキラー」以外でも「クリティカルブースト」や「スピードアップ」「弱点特効」などなどレベルアップさせたい有用な「スキル」はたくさんあるので、誰にとっても貴重と言えます。
良いスキルがついた装備アイテムがなかなか手に入らないという別問題もあり、貴重ゆえに使いどころもとても悩むのがこの「金結晶」です。
良いスキルのアイテムをドロップするまでひたすら待つというのもアリですが、TOKEN LINKというアイテムを売買できるマーケットで買ってしまうというのもアリです。
主な入手方法
- 巨大メティオス戦の褒賞
- 巨大メティオス偵察時にたまに入手
- 派遣途中にまれに入手(広告動画を見ると2倍量ゲット!)
- (常時ではない?)ショップで課金
- たまに開催される「偵察応援キャンペーン」で偵察時に「ダイヤ」を使うと大量にゲット可能
ヒロチウム
装備アイテムのレベルアップに必要。
ドローン派遣(広告視聴)を繰り返せばまとまった量を入手できるので貴重度は低め。
とは言え、装備アイテムを高レベルにしようとするとめちゃくちゃ大量の「ヒロチウム」が必要になるので、あるに越したことはないですにゃ~
主な入手方法
- ドローン派遣(広告視聴)で入手
- 巨大メティオス戦の褒賞
- 派遣途中に入手(少量)
- 交換所にてヒーロー勲章やイベントアイテムと交換
ダイヤ
クロスリンクの世界で恐らく一番希少価値が高いと言えるのがこの「ダイヤ」です。
ショップでアイテムと交換できることから、クロスリンク内の「通貨」のようなイメージですにゃ〜
主な用途としては以下の通り。
- 巨大メティオス戦でのコンティニュー時に使用
- ショップで各種アイテムと交換
- 偵察時に使用すると報酬アップ
- ヒーローミッションのミッションチェンジ
- ヴィラン戦で推しヴィランの応援時 など
主な入手方法
- ショップで課金(執筆時現在:ダイヤ10個で120円)
- メンバーシップ(有料)に参加する
- アチーブメント達成で入手
- (たまに)ログインボーナスなど
- ランドマーク登録審査が不合格だった時
エネルカ
巨大メティオス戦で使用。
一時的にヒーローの攻撃力・防御力をブーストさせることができます。
ただ、攻撃力と言っても「ヘビーアタック」などの「攻撃スキル」の威力はブーストされないので注意が必要ですにゃ~
ということは攻撃力に依存しない「スキラー」にとっては不要なのでは?と思いますが、グレードの高い巨大メティオスと戦う時は「エネルカ」を使って防御力をブーストさせないと、一撃でヒーローが倒されてしまうのでやはり必要です。
エネルカは30段階まで使用することができ、30マックスにするとブースト量も上がる一方、エネルカ消費量も非常に高くなります。
主な入手方法
- 装備アイテム売却時
- 派遣途中に入手(少量)
- 交換所にてヒーロー勲章やイベントアイテムと交換
派遣パス
ヒーローを地球のあちこちに派遣する際の時短アイテムが「派遣パス」です。
「派遣パス」を1枚使うと10km分ワープできるので、遠くに出現したイベントの巨大メティオス戦に参加したいけど普通に走るとイベント終了までに間に合わない!といった時や、移動するメティオス(フェニックス)に追いつけない時などにも使えます。
また、ヴィラン戦というヒーロー同士の頂上決戦時にも必須アイテムのようですにゃ〜
筆者は初回に一度だけ参加しましたが、良く分からずのまま終わりましたにゃ…
主な入手方法
- ドローン派遣(広告視聴)で入手
- 巨大メティオス戦の褒賞
- 派遣途中にゲットするトレジャーからたまに入手
- 交換所にてヒーロー勲章やイベントアイテムと交換
- (たまに)ログインボーナスなど
解析パス
派遣途上でゲットできるトレジャーの解析時間を1時間短縮できるアイテムです。
トレジャーはゲットしても解析しないと中身を取得できない&トレジャーを所持する枠数が限られている(枠数以上のトレジャーは「解析パス」を使うか「捨てる」かしかできない)ことから重要度は高めで、特に序盤は「解析パス」が足りず泣く泣くトレジャーを捨てざるを得ないことが多々ありました…
トレジャーは種類によって解析時間が5分から24時間までと色々あり、時間がかかるトレジャーほど良いアイテムや仮想通貨が入ってたりしますにゃ!
主な入手方法
- ドローン派遣(広告視聴)で入手
- 巨大メティオス戦の褒賞
- 派遣途中にゲットするトレジャーからたまに入手
- 交換所にてヒーロー勲章やイベントアイテムと交換
- (たまに)ログインボーナスなど
コンバートパス
装備アイテムをTOKEN LINKというユーザー同士で売買するマーケットに出品できるようにするために必要なのが「コンバートパス」です。
装備アイテム1つにつき「コンバートパス」1枚が必要ですにゃ〜
放置しているだけでも稼げるクロスリンクですが、ゲーム内で入手したアイテムを売るというブロックチェーンゲームならでは稼ぎ方もできます。
主な入手方法
- ショップでダイヤと交換
- 派遣途中にゲットするトレジャーからたまに入手
- (たまに)ログインボーナスなど
ランドマークパス
最近のアップデートで追加された新機能「ランドマーク」を申請するために必要なのがこの「ランドマークパス」です。
▼「ランドマーク」機能とは、下記のようにユーザーが地図上の任意の場所に「ランドマーク」の写真や情報を投稿できる機能です。
派遣途中などヒマな時に見てると「こんなスポットがあるんだ!」とちょっとした観光気分を味わえて楽しいですにゃ〜
ただ、筆者もいくつか申請してみたものの、今だに一つも審査が通ったことがないという…
主な入手方法
- ショップでダイヤと交換
- 派遣途中にゲットするトレジャーからたまに入手
- (たまに)ログインボーナスなど
おわりに
クロスリンクはアップデートが頻繁に行われており今後も新たな要素が加わっていくかと思いますが、随時追加更新していこうと思います。
【招待コード:MGU5TMF】
最後に、本記事を読んで「CrossLink、ちょっと始めてみようかな?」と思っていただけた方、始める際に下記の招待コードを使ってくれたらとっても嬉しいです ^^
招待コード:MGU5TMF
▼クロスリンクに関する他の記事はこちら
コメント