とっちゃん@nyanco! です。
今回は手軽に呼吸筋を鍛えることができるAirofit(エアロフィット)の専用アプリ「Airofit」の導入方法・使い方について画像付きで解説します。
エアロフィットとは?
▼エアロフィットとは、下記のように口にくわえて呼吸をすることで、呼吸にまつわる筋肉を鍛えることができるというデンマーク製のトレーニング機器です。
意識して鍛えることが難しいインナーマッスルを5〜10分のトレーニングで鍛えられるので、肺活量アップが期待できますにゃ〜
最近階段を登ると息切れする人や、Move To Earnアプリを始めたけどすぐに息があがっちゃうという方にとてもオススメのトレーニング器具となってます。
▼ちなみに筆者もMoveToEarnを始めて気になるようになった自分の呼吸の浅さを改善したく、毎日エアロフィットトレーニングをしてます。
エアロフィットには専用のトレーニングアプリ「Airofit」があり、本記事はそのアプリについての内容となります。
「Airofit」アプリの導入・初期設定
まずはアプリのインストール・初期設定について解説します。
下記より「Airofit」アプリをダウンロード・インストール(無料)します。
▼iOS(iPhone)バージョンはこちら
▼Androidバージョンはこちら
以下、iPhoneの画面での解説となりますにゃ~
▼インストールしたアプリを起動すると下記のような画面になるので、まずはアカウント登録をしていきます。「登録」をタップします。
▼デバイスの選択 呼吸法トレーナーを選んでくださいと表示されるので、今回は「Airofitアクティブ」をタップで選択して「続ける」をタップします。
「Airofit PRO」はエアロフィット上位機種となりますにゃ~
そちらをお持ちの方はもちろん「Airofit PRO」をタップですにゃ~
▼アカウント登録ということで「氏名」「Eメール」「パスワード」を入力します。
本名を入力することに抵抗がある場合はニックネームやイニシャルなどでもOKです。
▼あなたの情報ということで「性別」「誕生日」を選択して「→」をタップします。
▼続いて「身長」「体重」を入力し、チェックマークをタップします。
「METRIC」と「IMPERIAL」は単位表記です。
「METRIC:ミリ単位」「IMPERIAL:インチ」なので日本人に馴染みがあるのは「METRIC」となります。
▼あなたのフォーカスエリアは何ですか?と問われるので、下記を参考にどちらかをタップで選択します。
- Sport:スポーツをしている人向け(高負荷トレーニング)
- General Wellbeing:ライトにトレーニングしたい人向け(低負荷トレーニング)
ちなみに「General Wellbeing」は一般的な健康といった意味となりますにゃ~
▼ありがとう 始める準備ができていますと表示されたら初期設定完了です!「始めましょう」をタップします。
▼続いてAirofitのイントロダクションが流れるので確認し、「次へ」をタップします。
とにかく「継続」が重要ということですにゃ~
継続できるようにアプリがサポートしてくれますにゃ~
▼下記画面になれば全て完了です!
Airofitアプリの使い方
続いてAirofitアプリの使い方を解説します。
アプリと一緒にAirofit本体も手元に準備しておきます。
この時点ではまだ口にはくわえませんにゃ~
あとマストではないですが鏡も手元にあると便利ですにゃ~(理由は後述)
▼アプリを起動して「トレーニングを開始する」をタップします。
トレーニングメニューは日によって異なります。
基本的にどれも呼吸にフォーカスするトレーニングなので、マインドフルネス(瞑想)として活用することもできます。
筆者は毎日就寝前の心身リラックスタイムも兼ねてトレーニングしています。
▼Airofit本体の設定指示が表示されるので「IN」と「OUT」を画面指示通りにし、マウスピースを口にくわえてから「スタート」をタップします。
▼トレーニングが始まるので画面の指示に従って「息を吸う」「息を吐く」「息を止める」といった動作を繰り返します。
スマートフォンのマナーモードを解除してスタートすると音声でナビゲーションしてくれるので、目を閉じてのトレーニングも可能です。
ちなみに「息を止めてください」というアナウンスのイントネーションが個人的にちょっとツボですにゃ~
▼トレーニングが終わると下記のような画面になるので「完了」をタップします。
▼2回のトレーニングが1セットになっており、新たなトレーニングメニューが表示されるのでAirofit本体の設定を変更し、「スタート」をタップします。
本体の設定変更は口にくわえたままだとやりづらいので、ここで鏡があると便利というわけですにゃ~
▼2回目のトレーニングが完了すると「今日のトレーニングは終了しました」と表示されます。「私の進歩を見る」をタップします。
まだまだトレーニングできるぜ!という方は「トレーニングを続ける」をタップすると継続することも可能ですにゃ~
▼あなたのアクティビティということで、下記のようにカレンダー形式でトレーニング履歴が記録されていきます。
この履歴の記録がトレーニング継続のモチベとなりますにゃ~
現在のトレーニングストリークとは連続継続日数のことで、こちらも「〇日継続できている!」というモチベーション指標となります。
アプリを使ってみての感想
Airofitアプリを実際に使ってみた感想はズバリ、非常にシンプルなつくりで操作も迷う事がないので継続しやすいように設計されているという印象です。
Airofitユーザーは必須アプリと言えそうですにゃ~
Airofitアクティブでは肺活量の計測などができないのが玉にキズですが、ハイエンドモデルであるAirofit PRO(エアロフィット・プロ)であれば計測可能なので数値的に自分の成長を確認したい方は検討してみてはいかがでしょうか。
「肺の日」キャンペーン開催中!【8/1まで】
「肺の日」である8月1日にちなんで、エアロフィット商品がお得に購入できる「肺の日」キャンペーンが実施されます!
81(はい)で「肺の日」というわけですにゃ~
キャンペーン期間: 7月26日(火)~8月1日(月)
なんと最大33%オフで対象商品が購入できるチャンスなので、気になる方はチェックしてみてください♪
おわりに
本記事がどなたかの参考になれば幸いです。
今回は以上となります。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!
それではまた〜✧٩(ˊωˋ*)و✧
コメント