とっちゃん@nyanco! です。
今回はPetaverse(ペタバース)というメタバースプロジェクト内のコンテンツである、バーチャルペット育成PlayToEarn「Petrip」のフリーミントをやってみたのでその手順を画像付きで分かりやすく解説するよというお話です。
みんな大好きフリミンですにゃ〜!
フリーでミントができるのは先着順で合計100億トークンを配布しきるまで(もしくは期間限定)とのことなので気になる方はお早めにどうぞ。ただ、少額とはいえ別途ガス代はかかるのでサブウォレットを使用の上、DYORでお願いします。
「Petrip」フリーミント手順
Step0. 事前準備
本記事は下記条件をクリアしていることが前提の内容となります。
- Zerion(ゼリオン)アプリにウォレット作成済 ※サブウォレット推奨
- 上記ウォレットのzkSync Eraネットワーク上にガス代としてETHを少額(数ドル分)保有 参考記事
【参考記事】【Zerion】Walletスマホアプリを導入してみたよ
【参考記事】【zkSync Era】イーサリアムからzkSync EraにETHをブリッジしてみたよ
MetaMaskアプリだとなぜか上手くできなかったのでZerionアプリを使いましたにゃ〜
Step1. Petaverseサイトにウォレット接続
▼まずはZerionアプリの「Browser」で下記URLにアクセスします。
Step2. PAWPOINTSのエアドロップを受け取る
「PAWPOINTS(ポーポイント):$PPT」とはPetaverseプラットフォームのトークンです。10000PPTでNFTをミントすることができます。
エアドロップは25ステージで行われ、受け取れるトークンの数はステージを追うごとに少なくなっていくようです。
トークンがいるので厳密に言うとフリミンではないですが、ミントに必要なトークンをガス代だけで受け取れるのでほぼフリミンですにゃ〜
L2のzkSync Eraにしてはガス代高いなという印象ですにゃ〜
Step3. Petripサイトにウォレット接続
また接続?と思うかもですが、さっきは「Petaverse」、今は「Petrip」と別サイトになってるので必要となりますにゃ〜
Step4. PetripのNFTをフリーミント
Priceが10,000 PPTsとなってますが、さきほどのエアドロで10,000 PPTs以上受け取ってるはずなのでClaimできますにゃ〜
“Cyber Pet” is your faithful companion as you enter the Petaverse metaverse, and it’s not just a cute virtual pet but also your guide to exploring the digital world of Petrip.
Having Cyber Pet brings you a range of exciting benefits:【Google翻訳】「サイバー ペット」は、Petaverse メタバースに入るときの忠実な仲間であり、かわいい仮想ペットであるだけでなく、Petrip のデジタル世界を探索するためのガイドでもあります。
Cyber Pet を飼うと、さまざまな魅力的なメリットが得られます。
何度もかかるネットワーク手数料が地味に痛いですにゃ〜
可愛い白猫ちゃんがでましたにゃ〜!
最新情報は公式Discordをチェックですにゃ〜
→「PETAVERSE」公式Discordサーバーにアクセス
おわりに
本記事がどなたかの参考になれば幸いです。
今回は以上となります。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!
それではまた〜✧٩(ˊωˋ*)و✧
コメント