とっちゃん@nyanco! です。
今回は完全無料PlayToEarnアプリ「TallyUP!(タリーアップ!)」のミニゲーム「Magnet Madness(マグネット・マッドネス)」の解説と攻略法について解説するよというお話です。
TallyUP!「Magnet Madness」ゲーム解説
概要
チュートリアルでもプレイするゲームで、真ん中に置かれたコインを「磁力」の強さで引っ張って先に10枚以上獲得した方が勝ち!といった内容です
当然数字が大きい方が磁力は強くなりますにゃ〜
磁力は各数字ごとに一度しか使うことができず、使用済の磁力は自分も相手も公開されていて分かるのでここが戦略ポイントとなります。
お互いの手札がオープンになってるカードゲームのような感じですにゃ~
以下、実際のプレイ画面のスクリーンショットと合わせて解説していきます。
プレイ解説
やることはシンプルで、置かれたコインの枚数を見てどのくらいの「磁力」の強さでいくかを考え「1」〜「7」いずれかをタップするだけですが、相手より強い磁力でないとコインを取られてしまうので相手の心を読んでいきます。
このようにこちらが考えそうなことは当然相手も考える可能性が高いので、裏をかいてこちらはあえて最低磁力「1」を出して相手の最高磁力「7」を使わせるという作戦もありです。
ただ、いきなりコイン5枚も取られてしまうと正直なかなか厳しい戦いになりそうですにゃ~
あと3枚以上ゲットできれば勝利ですにゃ~!!
ちなみに相手の立場になって考えると、相手は「6」を出してきそう→何を出しても負ける→それなら最弱の「2」にして強い磁力は少しでも温存しておく、といった作戦も考えられそうです。
ここは取られても優勢は変わらなかったので「2」でも良かったのかもですにゃ~
gustavさん、お相手いただきありがとうございましたにゃ〜
「Magnet Madness」のポイント
「Magnet Madness」のポイントとしては、相手の心を読みながら力を抜くところは抜いて相手に強い磁力を使わせ、確実に勝てるカード(磁力)を作りここぞという場面で出す!といった感じでいくと勝てるケースが多い気がします。
ただ、人間相手なので100%勝てる方法はもちろんないですにゃ~
チートはできませんにゃ~
おわりに
本記事がどなたかの参考になれば幸いです。
今回は以上となります。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!
それではまた〜✧٩(ˊωˋ*)و✧
コメント