とっちゃん@nyanco! です。
今回はWindows Update後、タスクバーに突如「ニュースと関心事項」とやらが現れたけど不要だったので即座に無効にしたよというお話です。
タスクバーに現れた新機能「ニュースと関心事項」
先日(2021年6月初旬)、Windows10のちょっと長めな定期アップデート後、タスクバーの右下あたりに何やら見慣れないモノが表示されていることに気付きました。

こりゃ一体なんですかにゃ??
こんなの今までなかったはず…
「お天気マーク」と「気温」の表示…
どうやら天気予報っぽい情報ですが、クリックしてみるとウィンドウが開き、ニュースやら株価やらの情報が表示されました!

少しでもパソコンに余計な負荷をかけたくない筆者はこの時点で「うーん、これは要らん機能やな…」と思いつつも…
ウィンドウ右上にある「パーソナライズ設定」をクリックしてみると、webブラウザが起動し、ニューストピックを選択するページに遷移しました。

恐らくここで、Microsoftアカウントでログインし自分の興味や関心のあるジャンルを設定しておくと、先程のウィンドウに表示される情報が自分好みにカスタマイズできるんだと思いますが…
やはり自分には不要な機能!!
ニュースなどは別で能動的に見てるし、例えパソコンへの負荷は微々たるものだとしても、常に機能させておく意味はなし!!
ということで早速、この機能を無効にする術はないか調べてみることにしました。
「ニュースと関心事項」を無効にする方法
調べるまでもなく、無効にするのはとても簡単でございました。
この辺りは親切設計ですね。
「天気マーク」と「気温」が表示されている箇所を右クリック→「ニュースと関心事項(N)」をクリックすると現れる「無効にする(O)」をクリックで、すぐ無効にできます。

▼非表示になり、これでいつも通りのタスクバーに戻りました。

「ニュースと関心事項」を有効にする方法
ちなみにやっぱり表示させたい!という場合でも簡単に元に戻せます(筆者はないと思いますが)。
「タスクバー右クリック」→「ニュースと関心事項」→「アイコンとテキストを表示」または「アイコンのみを表示」にすることで再表示できますにゃ~
根本的に削除するのは難しそう?
機能的に無効にするのは簡単にできたものの、根本的に削除はできないものか?と思い少し調べてみました。
「アプリと機能」には見当たらない
新規アプリとして勝手にインストールされたのかな?と思い、「設定」→「アプリと機能」の一覧にそれらしいアプリはないか調べてみました。
「Microsoft ニュース」みたいなアプリがあればソイツが犯人ですにゃ!
…が、それらしいアプリは見当たらず。
アプリとして追加されたわけではなさそうです。
「タスク マネージャー」にも見当たらない
「ニュースと関心事項」を表示させたまま「タスクマネージャー」を起動し、「プロセス」やら「アプリの履歴」やら「スタートアップ」「サービス」タブをチェックしてみるもそれらしい項目は見当たらず。
こうなるとどうもOSの新機能として追加されたっぽいので、レジストリなどかなり深い部分までいじらないと根本的に削除するのは難しそうです。
パソコンのコア部分を触るのは怖いですにゃ~
システムがおかしくなるリスクを負ってまで削除したいかと言うとそうでもないので、無効にするまでで留めておくのが無難かと思います。
本記事がどなたかの参考になれば幸いです。
今回は以上となります。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!
それではまた〜✧٩(ˊωˋ*)و✧
コメント