とっちゃん@nyanco! です。
今回は完全無料PlayToEarnアプリ「TallyUP!(タリーアップ!)」のミニゲーム「BLASTEROIDS!(ブラステロイド!)」の解説と攻略法について解説するよというお話です。
TallyUP!「BLASTEROIDS!」ゲーム解説
概要
宇宙船を操るといってもアクション的な操作は一切なく、何コマ前進させるかを考えるだけですにゃ〜
ここでポイントになるのが相手も同じように選択することと、自分と相手が選択した燃料の合計分宇宙船が前進するという点です。
つまり、自分が「燃料1」相手が「燃料2」なら「1+2」で宇宙船は「3コマ」前進することになりますにゃ〜
宇宙船が進むコマ数の組み合わせはこんな感じで9パターンありますが、コマ数としては「0」「1」「2」「3」「4」の5パターンとなります。
※自分も相手も燃料を使わない場合は「0」でその場所に留まることになります。
つまり、自分サイドと相手サイドのコインの配置を見ながら相手が何コマ進めたいと考えているかを読んだ上で自分が使う燃料の数を決め、いかに上手く自分サイドにコインがあるコマに宇宙船を進めることができるかを考える必要があるというわけです。
ちなみに画面下にある表示は燃料の残量を示しており(左:自分/右:相手)、燃料は残量分しか使用することができないので序盤で使い過ぎるとすぐ燃料不足になって選択肢が少なくなり、相手がこちらの手を読みやすくなってしまうので注意が必要です。
他に覚えておくべきルールは以下の通りです。
- 燃料は「4」からスタート
- 燃料は不使用だったターンに「1」回復する
- 燃料はMAX「5」まで
- 宇宙船はターン毎に自動で1コマ前進する
燃料は毎ターン自動回復するわけではなく、使わないターンを作らないと回復しないのでその点も意識しておく必要があります。
燃料を毎回使ってるとすぐに燃料ゼロのガス欠になってしまいますにゃ〜
以上、基本的なルールをおさえた上で実際のプレイ画面のスクリーンショットと合わせてゲームの流れを解説していきます。
プレイ解説
ゲームがスタートしたら、まずは自分サイドと相手サイドのコイン配置を確認して相手の心を読みます。
シンプルに考えると、相手としてはこのターンは宇宙船を動かさずにいればコインが4枚手に入るので「不使用」で来る可能性が高そうだ…と判断し、4枚は取らせたくないので「燃料1使用」をタップしました。
続いてまた留まれば相手がコインゲットのターン。相手は燃料満タン状態かつさっきは「不使用」だったので今回は燃料を使ってきそうに思えますが、裏をかいてまた「不使用」でくると予測してこちらは「燃料1使用」をタップ。
続くターンはこんな配置。宇宙船を動かさずなら相手がコイン2枚ゲットですが、さすがに3回連続で「不使用」はないだろうというのと、3コマ先の4枚を狙ってくるとみて相手は「燃料1使用」もしくは「燃料2使用」どちらかでくると読み、こちらは「不使用」をタップ。
相手の燃料のみで2コマ前進してコイン3枚ゲット!ちょっと相手に申し訳ない気分になりますが、勝負はまだ決まったわけではないので油断は禁物です。燃料はこちらが「+1」、相手が「-2」で五分五分になりました。
続くターンはこんな感じ。前ターンと近いパターンで少し迷いましたが、相手は恐らく「不使用」で4枚ゲットを狙うと思わせつつ裏をかいて2・3コマ目を狙ってくるのではと予想し、3コマ目の5枚は取らせたくないと思い「不使用」としました。
ぶっちゃけ、ここまで予想通りにいくのはかなり珍しいですにゃ〜
jocoolさん、お相手いただきありがとうございましたにゃ〜!
「BLASTEROIDS!」について考察
この「BLASTEROIDS!」というゲーム、「TalllyUP!」の他ゲームに比べると1ターンごとに考えられる可能性が多岐にわたるので、安定して勝利するのはなかなか難しい印象を受けます。
コレ!というポイントはないですが、強いて言うなら燃料の残量を気にしつつ相手が狙いそうなコマをいかに避けるか…という思考でプレイすると負けにくいかなと思います。
燃料が1以下になると選択肢が減って相手に予想されやすくなるので、2以上キープを意識していると良きですにゃ〜
ただ意識し過ぎると裏をかかれるので注意ですにゃ〜
ただ、他ゲームと同様に本質は心理戦なので100%勝てる方法は存在しません。そこが難しくもあり、また「TalllyUP!」の面白いところとも言えますね。
おわりに
本記事がどなたかの参考になれば幸いです。
今回は以上となります。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!
それではまた〜✧٩(ˊωˋ*)و✧
コメント