とっちゃん@nyanco! です。
今回は藤井空さんのエレクトーン演奏技術がヤバすぎる件というお話です。
藤井空さんは藤井風さんのお兄さんですにゃ〜
両手・両足を使って鍵盤演奏
まずはこちらの動画をどうぞ。
手での演奏技術がすでに常人離れしてますが、特にビビったのが足下にある、主にベースなど低音パートを割り当ててる鍵盤の演奏。
両手で主旋律と伴奏を演奏しながら、左足、たまに両足でベースラインを演奏してますにゃ〜
(右足はペダルでボリューム調整?)
両手足がバラバラに動いてそれぞれ違うリズム・メロディを演奏してるって頭の中一体どうなってるの??と思わず口にせずはいられないアクロバティックなことをサラッとやられてます。
そもそもこのエレクトーンという楽器は何モノ?
電子キーボードみたいなものかなと思ってたけど、調べてみるとかなり独特な楽器であることが分かりました。
ざっくりエレクトーンとは
エレクトーン は、ヤマハ株式会社が製造発売する電子オルガンの商品名であり、同社の登録商標となっている。
引用元:Wikipedia
一般的な名称ではなく、ヤマハ独自の商品名なんですにゃ〜
足の鍵盤はエレクトーンとしては標準のようで、それぞれの鍵盤に色んなサウンドを割り当てれることから、一人オーケストラ、一人ロックバンドができるというかなり特殊な進化を遂げた楽器と言えそうです。
動画の中でまさに一人オーケストラ、一人ロックバンドを見せてくれてますね(ドラムパートはさすがに打ち込みみたいです)。
音もめちゃくちゃ良いし、目を閉じて聞いてるとフルオーケストラの演奏と違いが分からないほど。
ちなみにこの腕前でも、エレクトーン演奏グレード2級の試験で2位だったとか。
1位の人はこれ以上の技術ということですかにゃ〜
世の中にはすごい人達がまだまだ埋もれてるってことですね。
おわりに
それにしても風さんといい空さんといい、藤井家には凄まじい才能だらけで一体どんな教育受けて育ってきたのかと思ってしまいますね。
生まれ持った素質ももちろんあるのでしょうが、のびのびと練習できる環境や良い音楽に触れる機会に恵まれていたのかなぁと妄想が捗ります。
そういえば最近、藤井風さんのSNSで藤井家のお父さんがちょいちょい顔出しされてますが、顔の造りが風さんそっくりでお父さん!って感じです。
ひょうきんで楽しそうな印象も受けるけど、厳しい一面もありそうなお父さんですにゃ~
藤井家の才能はこの人の存在が大きいんだろうなぁと、これまた勝手な妄想が捗ったところで。
今回は以上となります。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!
それではまた〜✧٩(ˊωˋ*)و✧
コメント